自信がついてくると、自分が立てた目標を達成できるようになる。


自信がなく自己肯定感が低かった以前の私は、目標を立てるのが苦手で、立てたことなんてありませんでした。


なぜなら、達成できる気がしなくて、その目標に縛られるというか、そんな感じがして目標を立てることができない人でした。達成できないと、無意識に自分にダメ出しちゃうし、ダメな自分を知ることになってしまうから。見たくなかったし、怖くて不安だったんですよね。そんな自分がいることを知ることになっちゃうし。


でも、自信がついたら、自然と目標(スケジュール)を立て、達成出来る自分がいます。




そして、目標を達成できて自分を最大限に褒めて、どんどん自信がついていきます。達成できなくても自分にダメ出ししない。

プラスになっていくけどマイナスにはなっていかないんだと知りました。


フリーランスで働いているし、叶えたい理想の未来もあるし、その為にしっかり目標を立て、スケジュール管理をしていく必要があるので、ここも意識して鍛えたんですけどね😅😊👍


あなたもなれるし、変われます。😊



私は妹のサポートで変わった。妹はそんな私とは全く真逆。サポートする側、される側双方の目線や経験から、しっかりサポートできます。私達の経験やノウハウを活かした、リスキリングサポートを準備中です。「ちょっと話を聞いてみたい」だけでも、お気軽にお声がけください😊

妹のブログはこちらから▼https://note.com/aob_reskilling/n/nc07b3dbda8c0