こんばんは星空



7時半に毎日子供を布団に突っ込む母、のんちゃんですにひひ



7時半からは、私の時間~にひひにひひ





友達が2人共、最近職探しを始めて・・・・・


私も!!って思いつつ・・・・


思いつつ・・・・



思いつつ・・・・



何をどうすればいいのか・・・・。




もう、かなりブランクあるからなぁ・・・。


23歳で退職してから・・・現在に至る。



もう、一生働かないでいいんだ!!って思ってたけれど


そうもいかないよねぇ汗



だって、私の欲しい物買うのだって、制限されるし。


高価な物じゃなくても、


ユニクロで服を買うだけでも、パパに了解を得なければいけないような


そんな生活から脱したいの!!





でもね、自分に何が出来るんだろうって。


高校生の時にコンビニでアルバイトした事はあるけれど、


あとは一ヶ月だけだったけど、お寿司屋でウエイトレスをしただけ。


高校卒業してすぐ就職しちゃったし。




就職先で毎日顕微鏡を覗いて、


ピンセット片手に、


フーッと息を吹きかければ、どこかへ飛んでいく位の小さな小さな部品を


ピンセットで掴み


組み立てをしていた。



(あ、一体何を作っていたのか、難しすぎて分からなかった。


だって、東大とか早稲田とか、慶応とかのすごく頭の良い人が


設計した電子部品だったんだもの)




でも、何を作っていて、それがどういう所で使われていたのか


サッパリ理解不能でも


部品を渡されて、「作ってドキドキ」と言われれば作れたのにひひ



そして、会社のお偉いさん達に、褒められたりしてました。




私、こういう細かい作業が大好きなんだ。



地味な作業が好きなんだ。



内職向き?




何か・・・無いのかな・・・。


手先に自信はあるんだけどなぁ~。


職人的な・・・細かい作業がしたい。




本当は、カワイイ雑貨屋の店員さんとか


アパレル関係の仕事とかやってみたいんだけど



パパが、内装業で、そういうショップもいくつも作ってきてるから


ショップの店員の苦労話とか、バーゲンの時の恐ろしさとか語ってくるし・・、


私には無理だって言ってくるし。





職を探してる友達は、


1人は看護師免許持ってて


もう1人は薬剤師免許持ってて


私は何も持ってない(あ、車の免許すら持ってない)




私は、一体何が出来るんだろうって本当思う。



何事も中途半端なんだよね。


絵は好きだけど、それが仕事に繋がるような技術がある訳でもなく


刺繍は好きだけど、ただ趣味ってだけ。(最近全くやってないし)




コンビニで働くのも楽しいけれど、


コンビニの大変さも身に染みて分かってるし、


だからといって、ウエイトレスは本当に向いてないのがハッキリしてる。




前に働いてた職場は、大手だし


そこにもう一度働くのは、それこそ6時に家を出て行かなきゃいけないし。


6時に家を出るって、有り得ないもんね、


子供達の朝ご飯とか、朝起こすのだってどうする?って感じだもんね。




はあ・・・・。


近場で、出来れば、自宅で(笑)出来るような


細かい作業的な仕事が一番したい。



無理だろうなぁ・・・・・・・・。




私、周りの友達が職探ししてるからって


流されてるんだろうか・・・・・?




でも、次男が小学校に入学したら、パパから働け光線が加速するだろうな。


いつも、「専業主婦なんて有り得ない」って言うもんな。


主婦って、家事とか子育てに追われてるけれど


そこにお金が発生するわけじゃないからね・・・・・。



それに、もう子供達も赤ちゃんなんかじゃないし


子育てに追われてる感じも薄れてきてるもんな。




ああああ・・・・・。


私、家事が終わった時、時間が勿体ないなぁ~、この時間に働いてお金を稼ぎたいって思うけど


だからって



何をどうすればいいのか・・・・・って。



何か・・・・


何かしたいのは確かなんだけど


それが明確にならないからモヤモヤしてるんだと思う。





とにかく、今年一年間ゆっくり考えて


来年から働く方向で行こう!!



焦っても仕方ないもんね。