またまたヤスシ先生クラス | 野沢和香オフィシャルブログ Powered by アメブロ

またまたヤスシ先生クラス

アヌサラヨガが気になりすぎて目昨日もヤスシ先生のクラスを受けてきましたパー


今度は神楽坂のスタジオヨギー。こちらも広いスタジオでしたが、一杯でしたYO~





アヌサラヨガのクラスの始めには、 

必ずこんなinvocation(祈りのようなもの)の合唱からはじまります↓
野沢和香オフィシャルブログ Powered by アメブロ-20090217182741.jpg

綺麗な~メロディで静か~な気持ちになった音譜~と思ったら、



それもつかの間、

やっぱりさっくりハンドスタンドの練習↓叫び
野沢和香オフィシャルブログ Powered by アメブロ-20090212011102.jpg

でも今回は壁を使った準備練習だったのでホッDASH!(^^;)



でた~↓
野沢和香オフィシャルブログ Powered by アメブロ-20090218003228.jpg

空中浮遊~。


私は大の苦手なこのバカーサナは普通にリピート登場叫び‥やめて~



後半にはこの頻繁に出てくるスタンディングスプリット↓
野沢和香オフィシャルブログ Powered by アメブロ-20090212013336.jpg

これが、もはやダウンドックのようなお休みポーズにさえ感じできた汗



そしてこの↓
野沢和香オフィシャルブログ Powered by アメブロ-20090218002542.jpg

The!アヌサラヨガ!って感じの

アルダチャンドラチャパーサナへとチャレンジング~グッド!



このポーズ‥意外に好きかも
野沢和香オフィシャルブログ Powered by アメブロ-DIMG0052.gif  ひらめき電球 胸が開いて気持ちいいよ~





と、本日もかなりのスパルタでしたが(^^;)



なぜかちっとも苦にならない楽しいさがある!



常にユーモアたっぷりでインストラクションしてくれるので、全員が楽しんでこなしているようでした目












そしてアヌサラヨガの良いトコロは、クラスのテーマがしっかり精神的なテーマとリンクしてる事グッド!


ヨガの教えを明確なわかりやすい言葉で伝えてくれる。


やっぱり、こういうクラスが好きだ~ニコニコ





今日のテーマはサントーシャ。




日本語で書くと知足。     『足るを知る』ということ。


人って、なかなか執着して欲してばかりいがちだけど、


実は必要なものは、既にその人に与えられているYO~という事(^^)


そのことに常に気づけますように。




密かな私の今年の目標にしているので、グっときた。

そんなに簡単なものではないけどさ汗常に感謝することはできるよね(^^)




なんでも一生懸命やろう~♪と前向きに思えるクラスでしたよ(^^)







感謝♥akn♥