統一選前半が終了した。戦いの前から結果は見えていた。


結果を見るまでもない。都知事選は現職の石原都知事が261万票を獲得し、再選を果たした。2位の東国原氏、3位の渡辺氏の獲得した票を足してやっと勝負になる。


民主党は4年前の都知事選に続き、今回も迷走した。


4年前も直前まで候補者が見つからず、筑紫氏や鳥越氏等の著名人や、菅現総理、海江田現経産相等、何人もの名前が浮上しては消えていき、最終的には浅野元宮城県知事を擁立したが惨敗した。


今回の都知事選は前回に増しての迷走振りだ。


様々な名前が挙がる中、蓮舫大臣が有力視されていたが、看板閣僚を失いたくない総理と引くも地獄、引かずも地獄の蓮舫氏の思いが一致し擁立断念。終いには菅伸子氏の名前が浮上するほどであった。


渡辺氏と松沢前神奈川県知事が立候補を表明。

党内では渡辺派と松沢派に分裂。

その後、想定通りなのか松沢氏は立候補を取りやめた。


最終的に民主党としての候補者擁立を断念。

政権与党が首都東京のトップの候補者を擁立できないことは、与党の体をなしていないとしか言いようがない。


東国原前宮城県知事の出馬も取り沙汰されている中、渡辺氏を都議会民主党が前代未聞の会派として支援。

党や都連の公認や推薦ではない。一会派の支援。

何ともわかりにくい。

選挙戦が始まる前から、早くも予防線。「渡辺氏は民主党の候補者ではない」


与党民主党が都知事の候補者を擁立できないことは、単なる一知事ポストだけの問題ではないことは誰もが承知だ。東京である。


今回、各地で民主党が惨敗した。

党内の足の引っ張り合い。

パフォーマンスが先行した、危機対応の悪さ。

今民主党が国民からどう評価されているのか。

選挙結果はマスコミの内閣や政党支持率より正確だ。


震災は理由にならない。

震災後の対応や全党一丸となって取り組む姿勢を見せていれば結果は変わっていただろう。

総理が何度も現地に足を運ぶ必要はない。

総理のお相手にどれだけの方々があたらないといけないのか。

その間の現地の行政機能はストップしている。


今回の選挙結果こそ天罰だ。