何やっても上手くいかないなー。


私だから、当たり前かー。


何でも出来そうな気持ちになるのは


とりあえず

やってみなきゃわからない〜口笛


やってみたいだけ〜口笛


面白そうなら又やるだけ〜口笛



みたいなかんじ。



先のことを、考えなさすぎ。


なさすぎ。



今が良ければいい、って

思ってたけど


この先も良いのが、良い。



ぼーーーっっっと。



何が出来るかな〜口笛

出来ることを口に出してみた。



誰かに質問されてる形式で

ひとりで口に出してみた。



歩ける?って質問されて


めっちゃ元気に

うん❣️歩けるよー歩くって

声に出たとき



歩けない未来もあるよね、と感じた。






そう。


今は


歩けるよニコニコ


100メートルまでなら走れるよニコニコ


文字、書ける。

ある程度の日本語なら読める。


計算は時間かければ出来る。


自分と家族が食べる料理くらいは作れるニコニコ


あとは〜〜〜。


占いの知識がある。

既存の4種類の占い方法の知識。


その知識でお仕事してお金を稼いでる。



パソコンはタイピングが少し早くなった。


汚れてるところの掃除できる。


アイロンもかけれるよニコニコ


身の回りの事は自分で出来てるニコニコ


家族のヘアカット、カラーは出来る。



あ!車、運転できるよっ音譜


車の洗車も出来るし

高速道路も運転出来るし

地図があれば、どこでも辿り着けるニコニコ



あとは〜〜〜。



筆ペンで作品創れる。


他人の身体ほぐすのも出来る。


足裏ツボ押しも出来るよニコニコ



あとは〜〜〜。



このくらいかなー飛び出すハート



みたいなひとり会話が

楽しい気持ちになった。



できることって

とても嬉しいこと。


出来ないことって

続けて来なかったこと。


練習しなかったこと。

必要ないと思ったこと。

興味モテないこと。



歩けるって

素晴らしいことだ。



身体が動くって

時間制限ある。



動こう。


動けてるうちに。



遊ぼう。


目一杯。



はたらこう。


目一杯。



さーーーて。


お昼寝しよーー照れ