キャラクターとビジュアルと作画がかなり好きだったこちらの作品の備忘録。


人体を徐々に蝕む[錆]とその錆の病に侵された人を救うために主人公たちが旅に出ながら原因と正体を暴きます!!


キャラクターとお話もとっても良かったのでそこを中心に備忘録を書いておこうと思います。











キノコ守りの赤星ビスコ。

錆の病を食い止めるために旅をしています。

が‥。ビスコが現れた場所で錆の病が流行ることから【人喰い茸】と恐れられ懸賞金までかけられる大悪党に。



いや〜。めっちゃカッコよかったです!

荒々しい性格ですがとても人を思いやり、キノコ守りの信念を受け継ぎ何を言われようと自分を信じて前へ進む感じが素敵♪









キノコの菌糸と弓矢を用いて戦います。斬新。

矢が刺さった場所にさまざまな種類のキノコが生え攻防に長けています。



初見のキノコめっちゃデッカくて思わず笑っちゃいました!!

建物の比にならないくらいの大きさで。笑

キノコの傘の部分をつかって高く飛べたりもして!!面白い!!










町一番の名医、猫柳ミロ。

名医でありながら貧しい患者にも治療を施すとても優しいキャラクターでした!!



錆の病に侵された姉パウーを助けるために日々研究し治療の糸口を見つけようと励んでいました!

可愛らしい顔立ちですがとっても頑固で一度決めると曲げない心をもっています。










ビスコとミロの掛け合いは昔からの友達のような漢字で進んでいきます。

が‥。めっちゃ好きなシーンがありまして‥。



作品中盤でわたし的にかなりビックリな展開がありました。

そこでミロがビスコに言い放った『愛してる』が衝撃すぎました!!

「え。どの愛なの?」と。

その回が終わってからかなり考えましたが、最終回までふんわりと謎に包まれてそれはそれでいいなと納得しました♪笑










赤星ビスコ役の鈴木崚汰さん。キャラクターと鈴木さんの声がぴったりすぎました!

カッコよさと渋さ、ビスコの荒々しく素っ気ない感じがとても素敵でした♪



猫柳ミロを演じておられた花江夏樹さん。

穏やかな性格とビスコの心を宿しての戦闘は別人のように男らしいミロが表現されていた気がします!!












錆喰いビスコのテーマ曲はどちらも大好きで‥。

オープニングは躍動感と疾走感があってアニメーションでビスコが走っているところがいい!

そしてJUNNAさんの低めの声と意思のこもった強い歌詞。リピート曲の中に入っています♪



エンディングもこれまたいい!!

ビスコの「俺のために」のところがめっちゃカッコいい。

ミロの優しい声が歌詞を聞きやすくしてくれています。








作品は最終回で完結したようです。

が‥二人の旅がつづくと思うとワクワクできる物語でした。


作中に登場する[黒革]演じておられた津田健次郎さんも最高に悪役。

ビスコとミロの移動を手伝うカニの[アクタガワ]も可愛かった♪



見どころがいっぱいあってとても面白いお話でした〜♪