6日前ですが、野菜直売所へ行った時、開店が9時なので早めに出てカンムリさんの居る沼迄直行しました。

カモもアオサギの姿も無く風が強くて波立ってました。

居ないな~と諦めかけたら対岸寄りに潜水してたらしく黒いのが浮かびました。

 

相変わらず食事時間らしくすぐ潜ってしまいます。

ふと目を右手に向けたら意外と近くに別の個体が居ました。 手振れで尾が切れてしまいましたが(^^;

 

しばし待ってたら、このカンムリサンの傍にもう1羽が近づいてツーショット。焦って体の下が切れて撮れてしまいました。

   このカップルで子育てして欲しいですね。この後潜ってから見えなくなったので諦めました。

 

野菜直売所へ向かう途中、隣の市の公園の池にカイツブリ営巣に来てないかと立ち寄りましたが、姿が無かったです。

今年はどうしたのでしょう(??)

白いのが見えたので近づいたら、オオハクチョウの幼鳥が1羽だけいました。

 

北帰行途中で立ち寄って親とはぐれたのかしら?

 

橋の上から反対方向に黒っぽいカモ?と撮ってみたら、バンでした。今年初です。

バンも此処で子育て毎年してますが、ヒナを連れて泳ぐ姿がみたいです。