ヘラサギとクロツラヘラサギ | 悠々野山歩き - 趣味の野鳥観察 -

悠々野山歩き - 趣味の野鳥観察 -

身近にいる野鳥の観察記録と写真を掲載し、興味ある人と共有したいと思います。主に神奈川県内の公園や野山で活動しています。
尚、掲載写真の無断使用しないでください。

3月にこんなに雨が降るという印象がなかったのですが、実際良く降りますね、庭には水溜りができていて、畑は田圃状態です。明後日あたりから天気も良く温かい陽気になるようで、好天を期待しています。
ところで、なかなか撮った写真の整理ができなくて、今日の鳥写真は一昨日撮影したものです。東京の干潟にヘラサギとクロツラヘラサギを撮りに行って来ました。別の種類のはずですが、これら二羽は何時も一緒に仲良く行動していました。だれが命名したのか、分かりやすい名前で素晴らしいと思います。もっとも、これらの鳥はサギ科ではなくトキ科に属すそうです。飛んでいるときもサギのように首を縮めたりはしないそうです。

嘴を水の中に突っ込み首を左右に振りながら、海底を扇状に探索しながら前方にゆっくり移動していきますが、効率よくエサ探しができそうです。但し、あまり顔を持ち上げないので、特徴的なヘラのような嘴の撮影いに結構苦労します。


何を獲っているのか、写真の解像度が低くわかりませんが、何かを嘴の先で取ると放り上げるようにして口の中に入れている様に見えます。



水のない所ではエサ取りをしないで移動するだけの様でした。



非常に遠くを飛んでくれましたが、二羽共に風切の先端が黒いので、完全な成長ではない様です。



撮影機材はD7200とVR500mm/F4です。