知育菓子で学んだこと | nananの自由部屋

nananの自由部屋

こんにちは!基本気ままに日常を書き綴っていきます。ちょっとした暇つぶしに立ち寄って頂けたらと…!

おはようございますニコニコ

 

 

結局ほぼいつも通りの時間で帰宅した昨日。

さらに帰宅後に仕事の電話が入って非常にテンション下がりましたチーン

 

結構早めに寝たのですが、夜中ので目が覚めた!!

 

我が家ではありませんが、あれはどこかに落ちましたね…滝汗

 

いやーびっくり。

 

この前の休みの日にですね、知育菓子見つけて購入したんですよ。

 

なつかしいーーーー!デレデレと思いまして。

 
 
いや、昔に比べて豪華ではありませんか!!ポーン
作る時も電子レンジで温めたりと本当に手が混んでる。
 
というか子供だけでは出来なくないか…??
 
水だけでできるって書いてあるけどつまようじとか電子レンジとか比較的色々使います。
 
出来上がりがこちら!!
 
 
クオリティ高いですね。
これ凄いのが、ポテトはジャガイモっぽいし、ハンバーガーのパテはハンバーグ臭なんですよね。
 
本当に手が込んでる…デレデレ
 
 
肝心のお味はというと…。
 
大人が食べるものではありませんね!ウインク
一気に食欲を奪う味でした!
 
作る時は楽しいので、お子様と一緒に作って遊んだり、カップルや夫婦で仲良く昔を思い出しながらでも良し。
 
やってみると楽しいです照れ
 
ちなみに一番ちゃんと食べれたのはポテトですね。
ポテトは12時間以上置いたマックのポテト味でした。
 
 
 
今回、知育菓子を通して、楽しみは作るまでということを学びましたウインク
 
また機会があれば次は美味しそうなものでやりたいと思います♪
 

 

 

 

 

 

 

 
 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

楽天ブログやってます☆

楽天ROOMについてや家電の紹介記事、購入品レビューなど…。

こちら→楽天ポイント貯めて最上位テレビを購入したい!

 

楽天ROOMもやってます☆

nananのROOM

同じようにやってる方!こちらもお立ち寄り頂けたら嬉しいです照れ

 

Twitter始めました☆

nananのTwitter