今年は夏までに色々なことがありすぎて、秋以降はぐっと落ち着いた地味な環境にありました。
そのかわり、このブログでは書けなかったけど、社内では新たな挑戦をしてくれるスタッフに恵まれ、彼らを陰から支える日々でもありました。
本当は2013年を「種蒔きの年」にするつもりでしたが、ちょっとだけ世間のスピードが速かったようです。
先生 その991
一つは施工・アフターサービス事業の自社部門強化
キッチンやシステムバスを取り付ける前の現場調査スタッフと、実際に取り付けるスタッフを育成するために、協力会社さんにお世話になりました。
おかげさまで、現場調査スタッフは実際に業務が始まり、取付設置のスタッフも今年からデビューできそう
今まで一生懸命トレーニングに従事してくれた、スタッフさんたちには感謝です。
同じころに、大型トラックを導入して、新規のお仕事が始まりました。
「大型トラックに乗りたい」という夢を持つドライバーさんに対して、働く場を提供することができたわけです。
一生懸命、主体性を持って尽力してくれたのは、新しいシゴトに挑戦したスタッフだけではありません。
今までの部門で働くスタッフたちも、人の移動や新人の受入等々の変化を受け入れて、今までよりもさらに充実させるために尽力してくれました。
同じ年に、いくつもの新規事業に投資するのは初めての経験ですが、企業が現状維持をするためには、維持するための努力が必要。
何もしなければ、衰退するのは時間の問題ですからね。
これからも永続的に成長するために、新たな挑戦の繰り返しを続けていきます!!
本当のことを言うと、この時期は問題課題だらけで、毎日が一喜一憂の連続
そんなときに勇気づけてくれたのは、夢を叶える仲間の姿でした
はせがわファミリーは、新刊となる「いつも君のそばにいるよ」を発売
ヨッツーは、「子どもも大人も学べる学校~OCLプレスクールイベント~」を開講
かなえちゃんは、下北沢で初めてのソロライブ
そして極めつけは、ドリプラ2012世界大会で感動大賞に選ばれたぬまっちでしょう。
1年半前に初めて出会った時とは別人のように、堂々と人前で自分の夢を語る姿に、改めて人の可能性が無限であることを気付かされました。
そして無限の可能性と言えば、いばらきドリプラでも、2013年の実行委員長が決まりました。
和太鼓王子こと鎌田等くん
今までは、「こち亀」に出てくる本田くんのように、普段は完全な草食系だけど、太鼓のバチを握ったとたんに肉食系に変身する男が、堂々と決意してくれました。
自分よりも一回り若い彼らが進化していく姿を見ていたら、ボクも負けていられません。
今年のテーマは「和顔愛語」
常に穏やかな笑顔で、相手の方に本当の愛情にあふれた言葉を使う人になる!!
今まで以上に、自分も成長させることはもちろん、自らが大地となって、たくさんの人たちの芽を育むことに尽力できる一年にしちゃいます!!