ウィーンといえば、
音楽お願いラブラブ


ウィーンに昨年訪れた際、

コンサートに行ったことが
大きな記憶に残っていて、

もううっとり…ドキドキ


夢見心地な旅になりました。




ウィーン中心に位置するシュテファン大聖堂↓





そして、今年は再びウィーンに行くので、
コンサートは必ず行きたい‼︎


まだ、半年前ですが、web予約しましたおーっ!



ウィーンでは毎日どこかでコンサートがあり、
プログラムもさまざまなので、
誰もが音楽を楽しめると思っています。

たとえ、クラシックファンでなくても!



さらに、音楽コンサートに行くと、


「文化遺産レベルの建築物を同時に鑑賞できる」


これだけでも、価値は大アリ目



以下におすすめのサイトを紹介します。


1.ウィーンフィルのコンサート


ウィーンは、ウィーン・フィルハーモニーの
お膝元ですので、まずは彼らのコンサートを聴きたい‼︎


ということで、旅行期間中彼らのコンサートが
無いかを調べました。


以下が、ウィーンフィル公式HPです。
ここから、公演スケジュールを確認できます。


私も調べた結果、
私の旅行期間中、彼らはザルツブルクで
行われる音楽祭に出演しており、コンサートは無く、、


泣く泣くえーん



2.コンサートが一覧で載っているサイト



本当に、色々な予約サイトがあります。



その中でも、
日本語で、かつカレンダー機能があり
使いやすい


そして、メジャーな観光客向けのコンサートを
基本的に網羅しているサイトがあります。




私は、以下の方法で活用しました。


1.カレンダーから自分の旅行期間を選択する


例えば、8/1-8/8の間で期間を選択すると、
期間中のコンサートがたくさん出てきます!


↓こんな感じ




ジャンルや会場も指定して詳細検索もできますよ。



また、この検索機能より
さらに便利だと思うのは、カレンダー機能。



「カレンダー」というボタンを押下すると、

1ヶ月のコンサートを一覧で
見ることができます。






どのコンサートが何曜日にあるかを
自分でいちいち調べるのは
すごく時間がかかりますし、
これはありがたい‼︎



ビックリマーク注意ビックリマーク
こちらはあくまで
「仲介サイト」なので、コンサートによっては
手数料が含まれている場合もあります。

(私が申し込んだものは、公式サイトと
値段が変わらなかったため、
こちらから申し込みました。)


料金内訳を見て、手数料がかかる場合は、
コンサートの公式サイトからの
チケット申し込み
をおすすめします。



2.気になるコンサートを見つけたら、

トリップアドバイザーでレビューを見ます。   




https://www.tripadvisor.jp/Attractions-g190454-Activities-c58-Vienna.html



トリップアドバイザーは、大きなプラットフォームなのでレビュー数が圧倒的に多いです。



もちろん、レビューが全てでは無いです!


けれど、折角の機会ですし、
「こんなの期待してたコンサートじゃ無い…」


とならないためにも、
私はレビューを見てから
コンサートを決めます!


その後、コンサートweb予約しましょうウインク



以上が、おすすめの予約方法です。


聖ペーター教会の音楽コンサートなど、
一部のコンサートは
当日現地でも販売していたりするので、
予約要らないといえば、要らないですがびっくり


大体は、半年前からは予約できますよ。


個人で申し込みをする際は、
webで事前に予約していきましょう!