ダイエット

まず初めに、ダイエットで忘れたくないことは、ユックリお食事、

少しでも噛み噛み、楽しく食べて、食後はまったり。
つまり、ダイエットで大事なこと
1.咀嚼を徹底
2.食事の量と質・時間を考えて過食しない
3.生活環境の積み重ねで腸内細菌を保つ
4.運動を適度に行い消費カロリーを増やす。

 

当たり前の事なのですが、守れていません。、そこで

何度も言及してます。痩せたいので。今年こそ

言動一致。(?⇒2024年は73キロスタート↓)

 

時間の大切さ暖かさ

今朝は休日なので目覚ましをセット
しないで時間が過ぎていきました。
 
私は毎日4時起きなので6時に起きても寝坊なのです。
幸せな気がしますが幸せに浸ってしまってはいけない
気分になっている私も居ます。但し心中は複雑。
プログラム学習は5月から正式に通う決意が出来て
一段落です。方向性としては業務の自動化とVBA等との
リンクを探ります。ひょっとしたらPythonでExell
直接入力とか簡単かもしれません。
色々な業務に役立ちますし、
最終的にはAIを構築して各種作業に役立てます。
 
特に考えているのはTEXTデータとLatex稿の変換です。
OpenAI社の提供している仕組みが多分に利用できると思えます。
つまり、AIに変換を作業させます。
大規模データの蓄積は凄いですね。
 
学習で知見を高めたい意向もあり、
単独原子をを使ったQUBITにも関心を寄せていて
そこにおける具体的なデバイスでの問題点、方向性
に関しても文献をあさっていきたいです。
夢ですね。。。。
 
時間は限られています。
娘に色々と教えている時間も至福の時間です。
だけれども私も自分の理解を広げたい。広げねば。
 

以後も私事を沢山発信していきます。

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

そして、新しい曲にチャレンジ。RedioStar。

Video kills the Radio Star!!Video kills the Radio Star!!

というメロディーが浮かんだのです。

調べてみたら

「I heard you on the wireless back in '52

Lying awake intent at tuning in on you

If I was young it didn't stop you coming through

Oh a Oh

They took the credit for your second symphony

Re-written by machine, a new technology

And now I understand the problems you could see

Oh a Oh I met your childrenso

Oh a Oh What did you tell them

 

Video killed the radio star x2

Pictures came and broke your heart

Oh a a a Oh」

 

夜のスケジュールは

①20時時までにブログの整理を進める

②そして、プログラム学習を続けます。

こうして

時間を区切って作業を間違いなく進めます。

今日も皆さん、

有意義な一日を過ごしましょう。

時は金なり。感謝を込めて。