ダイエットについて
忘れたくないことは、
ユックリお食事、少しでも噛み噛み、
楽しく食べて、食後はまったり。

そして、3月末にまとめ直した考察として、
ダイエットで大事なことは

1.咀嚼を徹底
2.食事の量と質・時間を考えて過食しない
3.生活環境の積み重ねで腸内細菌を保つ
4.運動を適度に行い消費カロリーを増やす

当たり前の事なのですが、守れていません。
そこで何度も言及してます。痩せたい。

 

私のダイエットは着々と地味に進めています。

体重MAXだった72キロから4キロ減って68キロ

が普通になってきました。体重計に乗ると大抵68。

昨日の夕方時点では66キロだったので瞬間風速で

6キロ減が達成されています。もう少し痩せたい。

 

さて、最近ブログの構成を再考していますが、

検索心理について考えて、Googleの検索キーワード

を考えていった際にブログのタイトルでキーワードを

表現する事を考えます。過去の別ブログからの記事をつかい

考察を進めていきますのでご参考にして下さい。

 

 

 

ブログタイトルの重要性 ブログでのタイトルが検索流入では大事です。全体像を考えると、、

 読者に最適な回答を与える 事が大事です。 結論から言うと初めから最後まで 読者に答えを

「上手く与える」事が大事です。 以下に最適な回答を与える事から考え始めて、

SEOで集客して商品を売りあげるビジネスモデルで考えた時にタイトルで疑問を明確にして

記事の早い段階で疑問に対する回答を与える事です。今回の例では成果を出したい人に対して

検索語句に対する回答を与える事が大事なのです。 

 

そもそも、ブログを運営していて二つの課題があります。 一つはPV数の増加、

 もう一つはクリック率の向上です。 その二つの上げ方を別途、 考えていきましょう。 

検索時の検索者の心理 ブログ収益化を考えた時にグーグルアドセンスを置くやり方と、

アフリエイト広告から収益をあげるやり方がありますが、前者は別記事で考えていきます。 

さて、記事を読んでいる読者の心理を考えた時に 

(いわゆるカスタマー・ジャーニーを考えていきますと) 読者は記事を読む中で、

 

 ①持っていた疑問を明確にして

 ②更にはその解決を読んでいく中で 

③「記事を読んだ時間」に対して満足 するのです。そんな時に

 ④アフリエイト広告で 疑問の解決法を実行していくのです。 

 

訪れているサイトの解決法が満足出来なければブログ訪問者は

別のブログを訪れ解決を目指します。こんなモデルで考えたら

グーグルアドセンスでいう CTR(=クリック率、平均1%と言われています)

が上がり CPC(=クリックあたりの平均売上額) が上がるのです。

こんなモデルで読者の満足度を得られたら気分がよくなっている読者は

購入作業に移ります。気分が満足できない人は別サイトに飛ぶか、

問題解決をあきらめるでしょう。その流れはサイトを訪れた人の時間を無駄にして、

そんな状況はグーグルも問題視します。 

 

〆 

以上、間違い・ご意見は 

以下アドレスまでお願いします。 

問題点に関しては適時、 返信・改定をします。 

nowkouji226@gmail.com 

 

@4:52