逆子である

 

30週で逆さってまたこれ15%とからしいよ

またその薄いところパターンですかー

 

現在までに産院での定期検診に加え

専門施設による精密胎児ドックを2回受けてきたが

今のところそのほとんどを逆子で過ごしていて

アタマ上ですねーと言われるのがお約束みたくなってきた

 

アタマが軽いからかな‥

 

脳の発達が遅め

との指摘があった前回の胎児ドック後の夫の発言である

シンプルにおもしろいことを大真面目にのたまうので

このオトコは侮れない

 

次回検診時にも逆さの場合は

とりあえず帝王切開の予約をおさえるとのこと

その場合 現状予定日よりも3週早く出てくることになるらしい

急にいよいよ感が漂ってきてビビる

 

この世界の片隅の さらに末端の文字群故

目に留まるかどうかもわからないが

同じような状況に在って血眼で情報収集している方へ

ダウン症が確定している胎児の30週のサイズを

ご参考までに

 

30w1d

BPD 8.03cm 32w3d相当 1.44SD

AC  25.69cm 31w4d相当 0.75SD

FL 5.30cm 29w4d相当 -0.35SD

EFW 1,603g 30w6d相当 0.59SD

 

頭は相変わらずデカめではあるものの

短めだった大腿骨はおいついてきたか?

でもこんなのはきっと測り方や測るひとでなんぼでも誤差がでるだろうからな

あくまでも参考値

とはいえ

まあやはり『そういう目』で見なければ

極めて順調週数通り

である

 

ここしばらく初めましての先生続きだったが

今回に至っては初めましてに加えて初めて男性の先生だった

若い感じの(わたしから見たら)

 

なかなか丁寧に診てくださって

何かお土産になる画像をといろいろ探ってもらったが

残念ながら顔を見せてくれることもなく

これはグーしてる手ですよ

と言われなければ

どこのなにかもわからないような部位と

真ん中に白い棒ありますね

って感じの大腿骨の画像をもらっておしまい

 

そして本日も相変わらず特に指摘なし

(例の大動脈も よしよし見えた と言っていた)

羊水量も多めではあるものの問題なし

 

なにやこの胎児は

少しぐらいなんかあれよ

いや ないに越したことないけどさ

いやなくていいんだけどさ

それでもこんなんでは

なしてこれでトリソミーなのよ

実は『そう』じゃないんじゃないの

ってなっちゃうじゃないの

 

実際に以前の精密ドックのときに言ってみたが

先生はあっさり

いやー『そう』だとは思いますー

これだけ特徴は出てますんでー

顔つきも『そんな感じ』に見えますしー

もしNIPTなどを受けていない状況であれば

検査をおすすめするレベルですー

とか言っていて

あっそうすか スワセン ウヒヒ

と笑うしかなかった

 

たしかになー

3Dで撮影してもらった顔画像は

そりゃあもうめんこいんだけども

どうみてもウーパールーパーですどうもありがとうございました

みたいな感じだからな

なのになんだかクセになるツラしていて

隙あらば画像眺めてウヒヒとなっているわけだけども

 

いやでも胎児なんてさ

3D画像のあのピンクがかった肌色も相まって

大体がウーパールーパーじゃないんけ

 

とりあえず次の検診までに

どうにか回ってくれるといいけども

もう老体故 傷の治りも悪いので

腹を裂くのは避けたいところ

 

今日の妊娠アプリのお知らせに

「脳がますます発達してくるヨ」

「脳によいとされているのは魚だヨ」

みたいなことが書いてあった

なんてタイムリー

アタマ軽いから説あるからさ

魚食うわねわたし

餅の次は魚ね

 

ほんとはお寿司がいいのにさ

もうずっとお寿司が食べたいのだけどさ