I've Got A Feeling はジョンのギターが何時になくクリーンな音を出している。ポールはサビを流して歌っている。
2回目はポールのパートでジョンがリードボーカル!ポールが居ないのでベースも無し。ジョージが半音進行のフレーズを弾いている。ジョンのパートで中断。
3回目もジョンのリードボーカル。ポールっぽいファルセットもやっている。ジョンのパートでジョージがリリースバージョンっぽいフレーズを弾いている。

Dig A Pony はポールも戻ってきて、真剣なリハーサル。ジョージのソロはかなりリリースバージョンに近いが、後半が出来てない。
2回目は更に完成に近付いた。

Get Back は完成。最後のヴァースでジョンがA音を連打するのが無くなった。リフレインのギターは頑張ろうとしてる感じ。

Love Me Do はビリーが誘導した感じ。ポールがメロディを崩して歌い、ジョージはオブリガード風にギターを弾いている。

Get Back はリフレインをリリースバージョンに使っているが、本編もちゃんと演奏している。映画の終わりに使った部分も含む完全版。

Don't Let Me Down はリリースバージョンだが、サビの歌い間違いがあり、後に修正。ジョンのボーカルをダブルトラックにするために消されたジョージのコーラスも、ここでは目立っている。

I've Got A Feeling はリリースバージョンのアレンジが完成している。ポールはかなり真剣に歌っている。ジョンは自分のパートでメロディを崩している。

Don't Let Me Down はボーカルパートをリリースバージョン用にコピーしたらしいが定かではない。サビではギターがミスをし、ボーカルもちょっと外し気味。そこ以外は良い感じ。

I've Got A Feeling はポールが最初から飛ばしている。ジョンはまたしても自分のパートを崩して歌っている。ポールに比べジョンは練習気分。
Get Back の4回目は、ややミスが目立つ。ポールがサビを間違え、ジョンは後半のリードギターでミス。リフレインは無し。
5回目は有名なドイツ語風バージョン。
6回目はかなり良い出来。ジョンはギターに集中してるらしく歌ってない。リフレインでギターソロを弾こうとしている。
7回目も良い感じ。リフレインはボーカルがおとなしい。

I've Got A Feeling のポールのパートのドラムスが違う雰囲気。

ビリーが中心のジャム。ボーカルはポール。ジョージがレズリーを通したギターを弾いているが、いつものテレキャスターより音が太い。

I've Got A Feeling は最初、すぐに中断。続いてほぼリリースバージョンの演奏。ジョンは自分のパートで、ややベビーに歌っている。リンゴがフロアタムの音が気に入らないらしい。

またまたビリー中心にジャムが始まり、ポールが歌う。歌詞が分からなくなったのか、途中から The Long And Winding RoaD の歌詞で歌う。
ヴァースのコードは E7-E7-A7-E7 だと思っていた

30年もあせる

久しぶりに、何気なく見た武道館コンサートでジョンが変なコードを弾いていた

A7でないことは直ぐにわかった

CDを聴いてみたがリズムギターは小さめのミックス音のため判別し辛い

もしやと思ってTake1を聴いてみた

ジョンが弾いていたのは、E9-E9-B9-E9 だった
つまり、リフはA7なのにコードはB9だ
こんなの気付かなくて当たり前だ

RUBBER SOUL はペダルポイントだらけだ
ベースを聴いてもコードが判らん
Strawberry Fields Forever はポールがピアノで遊んでる感じ。ジョージがギターで付き合ってる。

Let It Be は軽いリハーサル。遂にイントロがヴァース4小節分のピアノになる!ギターにレズリーを使ってない。最後のヴァースの歌詞は無くスキャット。最後のサビでリードギターが入る。
2回目はふざけた感じでスタート。ジョンがルート以外のフレーズを試している!ジョージのソロは一度も同じものがない。ポールが最後のヴァースに入るのを忘れてジョージに訂正される。

The Long And Winding RoaD はほぼ完成したリハーサル。ジョージはアコースティックギターではなくレズリーに通したギターのようだが、ほとんど弾いてない。誰かがstill they ~ でハーモニーを付けている。

Old Brown Shoe はジョージのピアノデモにリンゴが合わせている。途中から加わるベースはジョンらしい。ピアノをミスして中断。難しいと言い訳。
2回目も練習っぽい。
3回目でビリーのオルガン、ポールがギターで加わる。
4回目はリンゴがスネアを3連で叩いてる。決して曲に合ってる訳ではない。
5回目も同じ雰囲気。ギターはボーカルをほとんど無視してバックで弾きっぱなし。

ジャムはビリーのリフを中心にリンゴがタイトなドラムを叩いている。ジョージもギターに戻る。ビートルズには珍しいハイポジションでのアドリブ演奏。
前日にもやった I Told You Before を再演。曲にしようとしたのか更に繰り返す。2回目はポールがベースを弾いているようだ。

Don't Let Me Down はポールのカウントにジョンが加わってスタートする。変拍子、リードギター、エレピなどがリリースバージョンと同じ。アレンジは完成したらしい。

Get Back はかなりテンポが速い、ラフな演奏。最初の歌詞の「サキがどうのこうの…」って何?
スネアの使い方がリリースバージョンと同じ。
2回目はまともなリハーサル。ジョンのソロはアドリブではなく、この曲用の何パターンかを組み合わせてるだけ。
3回目も同じ感じで、かなりリリースバージョンに近い。エンディング後のリフレインも付いている。
4回目も同様。ただし、リフレインでジョージがソロを弾いている。
5回目はテンポを落としてリリースバージョンの感じになった。ジョンは少し変わったソロを試している。リフレインでジョンとジョージが変化を付けている。6回目はジョンのソロのフレーズの登場順がリリースバージョンに近い。リフレインの後半の雰囲気が直前と同じ。

Oh! Darling は同じ編成で、ジョンがハーモニーを付けるANTHOLOGYバージョン。終わりそうでリフレインのように2回繰り返す。

Get Back は完全に完成してリハーサル状態。
2回目はビリーのソロもリリースバージョンの雰囲気。リフレインでジョージがリフらしきフレーズを弾いている。
3回目は最初の会話も含めてリリースバージョン。ただし、リフレインは無し。
同じ編成で暫くオールディーズ。
Kansas City と You Really Got A Hold On Me は映画で使われた。

ジャムセッションはジョンがスライドギター(ラップスティールでは無いらしい)、ビリーがピアノ、ポールがドラムスって事だが、となるとベースはジョージなのだろう。あと、ヨーコらしき声も。

Let It Be はイントロが未だ下降フレーズ2回。ビリーのソロがリリースバージョンに近くなった。ギターソロはショボい。
2回目はイントロがピアノだけでなく他の楽器も加わった。イントロの修正に入ったようだ。ジョージは前半のヴァースでアルペジオを弾いている。ポールはまたしても最後のヴァースの歌詞が出てこなくて作詞している。
3回目はイントロがピアノだけに戻った。ビリーが居ないらしく間奏のオルガンパートをポールが弾いている。GET BACK LPバージョン?違う気がする。

ジャムは直前の続きでビリーがオルガンに戻ったらしいが、ジョージもベースからテレキャスターに戻ったようだ。実はヨーコよりヘザーの方がうるさい。ジョージがリードボーカル。ジョンはカジノとラップスティールを使い分けてるようだ。

The Long And Winding RoaD はポールのピアノデモ。ジョンもジョージも音を探している。テレキャスターにはレズリーを強めに使っている。ポールが口でベース音を指示する場面もある。
2回目も同じ雰囲気。ビリーはオルガンにビブラートをかけている。ポールがエンディングの指示を出している。
3回目もジョンは音を外している。間奏部分をポールが口ずさんでいる。
4回目は映画に使われた軽い演奏の完全バージョン。
5回目も映画部分の完全バージョン。かなり真剣に歌い始めるがギターの外れた音で集中が切れておちゃらける。ジョージはレズリーでなく、トーンを絞った音でメロディを追っている。6回目もベースの演奏が怪しい。間奏はポールのセリフっぽい歌い方のサビ。
7回目はジョージがアコースティックギターに変更。すぐに中断。
8回目もすぐに中断。
9回目はリリースバージョン。突然ビリーのソロが登場。直前の演奏からかなり練習が繰り返されてるはず。
Isn't It A Pity はジョージのアコースティックデモ。

Window, Window も引き続きジョージのアコースティックデモ。リンゴだけ聞いてるのかも。

Octopus's Garden は映画に出てくるシーン。リンゴがピアノで、ジョージがアコースティックギター。ジョージがピアノでコードを教える箇所は無い。

暫くオールディーズ。ポールがピアノでボーカル。リンゴはドラムス、ジョンはベース、ジョージはテレキャスター。

Let It Be はイントロのピアノが間奏前の下降するフレーズ。ジョンとジョージがコーラスを付けてるとポールがquietと言うが誰に言ってるのだろう?ジョンとジョージにではなさそうだ。
2回目はイントロの下降フレーズを2回繰り返す。間奏でも2回繰り返し、2回目はビリーが何かを弾こうとしている。
3回目は2回目と同じ感じ。ただし、ジョージのソロは毎回違う。前回のポールの指示により、最後のヴァースは全ての楽器が演奏を続ける。
4回目は誰か喋ってるためかポールの集中が切れている。ジョージのアドリブソロもミスが多い。最後のヴァースはスキャットになっている。
5回目はジョンとポールのカウントで始まる。最初のヴァースではジョンがハイハット風に シュッ と言っている。ビリーのソロ部分が格好良くなった。最後のヴァースが出てこないらしく、今回は作詞している。

Dig It の完全バージョン。リリースされたのはジャムの極一部。ちょっとヘザーがうるさい。ヨーコみたい。15分の10分も叫びっぱなし。

Rip It up はジョンのボーカル。楽器編成は同じまま。

Shake, Rattle And Roll は映画で使われたもの。
I Lost My Little Girl は何故かジョンが歌っている。ポールはカウンターコーラスて感じ。編成は Two Of Us と同じ。

Two Of Us はイントロのポールのギターにシンコペーションが無くなった。ジョンの入り方はリリースバージョンと同じ。リンゴのドラムスは未だシンプル。サビのコーラスは longer than ~ から入っている。エンディングはほぼ完成。

2回目も同じ感じ。

Bye Bye Love は同じ編成で、遊んでるだけ。でも良い雰囲気。

Two Of Us は直前のものと同じ。とりあえず完成でリハーサルを繰り返しているようだ。後に、ギターリフとサビのコーラスとドラムスが変わるけど。

For You Blue は遂にジョンのラップスティールがメインになった。リリースバージョンと同じ間奏も弾いている。ポールはピアノだが目立たない。
2回目も同じ感じ。
3回目はラップスティールのベースラインとドラムスが良く聞こえる。マイク位置が変わったか?ピアノソロパートも追加になった。
4回目はリリースバージョン。
5回目はイントロのコードの雰囲気が違う。ラップスティールも遊びが多い。全体的に遊んでいるかアレンジを変えようとしているかのどちらか。
6回目は5回目の雰囲気に近い。これがベストテイクらしい。

Let It Be はポールのデモっぽい。ベースもギターも弾けてない。リンゴはハイハットでリズムキープしてるだけ。
2回目はジョンがコーラスを付けようとしている。ジョージのソロがペンタトニックなのは決定のようだ。

I'm Talking About You は同じ編成(ポールを除く)のままジョージが歌い始める。途中でジョンがボーカルになるが、ポールが中断させて Let It Be の練習に戻る。

Let It Be はドラムスがリリースバージョンに近い。ジョンはルートを弾くだけ。ジョージはソロ以外にもアルペジオっぽく弾いている。コーラスはほとんど無し。
2回目はサビのコーラス付き。演奏は同じ感じ。

この日はビリーは来なかったようだ。
http://www.ncn-t.net/yonemura/B4Research/try.html

ステレオバージョンを作る際に
モノバージョンを上書きしてハーモニカをダビングした。

今までは、仮説あるいは私個人の推測でしかなかった。
同期音源を公開できないから証明する手段が無かったのだ。

しかし、上記サイトに登録した私のソフトで
Please Please Me の同期データを作成することができるようになった。
後半はボーカルも混ざっているので疑う余地がない。
信用できない人には検証してもらうこともできる。

研究者として何かを成し遂げたのかも知れないアップ
There You Are,Eddie はポールのデモ(?)編成は同じ。

暫くオールディーズのジャム
Michael Row The Boat でジョンがラップスティールに持ち替える!

Dig It の原型。歌詞は同じ。メロディは微妙に違う。ポールはベースで、ジョンはスライドギター。
2回目はスライドギターの演奏がメイン。ジョンがボーカルよりスライドギターに集中している。

Get Back はテンポがやや遅め。ビリーのソロもリリースバージョンに近くなっている。

Get Back 他のラフなジャム。"Go Jo-Jo"の後でジョンがソロを始める。つまりJo-Joはジョンの事なんだろう。

Get Back でジョンとビリーのソロがリリースバージョンっぽい。構成を無視して長く繰り返して中断。

暫くオールディーズのジャム。
ジョンは Get Back 風に Bad Boy を弾いている。ジョージはテレキャスターでリードギター。

Get Back はほぼリハーサルのレベル。エンディング後、ジョンがリフを弾いていたら、ポールがリフレイン風に加わって最初から演奏が始まる。そのエンディング後、今度はリンゴのドラムスで本当にリフレインが演奏される。
Get Back は歌詞が出来ている。メロディを崩し気味に歌っている。ヴァース毎に間奏のスペースがあるが、未だ出来てない。
2回目では、コーラスのバックのギターフレーズが出来ており、間奏も出だしは決まった感じ。
3回目では間奏もほぼ完成。ジョンのコーラスの付け方も決定。ポールがブリッジらしきものを歌っている。ビリーのソロもあり、エンディングも含めて構成は決まった感じ。
4回目でコーラスを崩したブリッジ登場。リンゴのドラムスが頭打ちから裏のスネアを入れたものになった。エンディングまで行かずに中断。

しばしジャムで休憩

Get Back はテンポがやや遅め。ビリーのソロ以外はリリースバージョンを想わせる演奏。構成は同じ。

Oh! Darling はポールがベースを弾いてデモしてる感じ。周りが適当に合わせてる。クリーンなギターでアルペジオを弾いてるのはジョージ(テレキャスター)だろう。ジョンは歪ませたリードギターっぽい演奏。
2回目ではジョンも歪ませないでアルペジオを弾いている。

Get Back はジョンのソロがリリースバージョンっぽくなっている。ビリーのソロパートもジョンが使っている。ビリーが席を外したっぽい。

ジョンの Child Of Nature を全員で練習中。

Two Of Us は遂にアコースティックバージョン。ジョージのベースパートも雰囲気がある。ジョンはサビ全体にハーモニーを付けている。気だるい歌い方。
2回目ではイントロのリフが登場。少しフレーズが違う。サビのハーモニーは無し。
3回目はイントロが長い(8小節?)途中でシンコペーションの無いリフが出てくる。

Teddy Boy は同じ編成。ジョージはベース音ではなく、リードギターっぽい演奏。後半からジョンがカウンターメロディを歌っている。

Two Of Us は気だるい歌い方だが、リリースバージョンに近い。イントロのリフは前回と同じ。サビにハーモニーは無し。エンディングに口笛が登場。

Maggie Mae ~ I Fancy Me Chances は NAKED に入ってたやつ

Two Of Us は直前のものと変化無し。

Maggie Mae は LP バージョン。

Her Majesty はポールがソフトに歌ってる。2コーラス目からジョージ(!)がスライドギターで参加。ジョンはアコースティックギターのままのようだ。

(続く)