こんにちは、nowanowa3457です。

 

前回の続きです。

 

夫の精子の状態が悪いという現実を知り、

 

半ばあきらめモードでクリニックに通院していました。

 

先生も「まぁできないことはないです。」

 

「もっと少ない方でも妊娠した例がありますので。」と

 

励まし(?)てくれました。

 

そして、何度か通院し、内服薬や注射で卵胞を育てて、

 

人工授精の当日を迎えました。

 

 

”凍結した精子は融解するともっと少なくなる”というのを

 

ネットで調べていたので、どうなるかと思いましたが、

 

その結果は、とてつもないものでした。

 

 

 

以下にその結果の載せます。(お嫌な方はスルーしてください。)

 

 

 

 

 

 

 

最後の総運動精子数というのが大事らしいのですが、

 

融解後さらに少なくなってしまいました。

 

本当にびっくりしました。

 

でも、人工授精が終わった帰り道で、

 

”ものは試しだ”

 

”卵管が詰まっていてずっと体外受精しかないと考えていたのに、

 

人工授精ができただけで良かったじゃないか”

 

”今度は凍結した精子じゃなく、当日の朝取れるようにしたら、

 

少しは結果が良くなるかも”などと

 

カラ元気なような気がしますが、

 

何とか前向きにとらえようとしていました。

 

その後は、以前のブログに記載した通り、

 

陽性反応が出て、妊娠が確認されました。

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

自分なりに不妊治療について、もう少し書きたいことがあるので、

 

もうしばらくこのカテゴリーでお付き合いください。