こんにちは、nowanowa3457です。

 

しばらく、つわりでダウンしていました。

 

そういえば、長女の時も5週目くらいから始まっていたなぁと

 

日記を読み返していました。

 

 

さて、前回の”男性不妊について”の続きです。

 

読んでいて不快になるような話があるかもしれませんので、

 

ご了承ください。(お嫌な方はスルーしてください。)

 

 

夫のEDが発覚し、昨年の11月頃泌尿器科を受診しました。

 

いわゆるED治療薬を処方してもらい、

 

妊活を始めることとなりました。

 

まずはお試しで4錠処方してもらい、

 

春になってもダメだったらまた考えようということになりました。

 

使い始めの月は、何とか最後まで夫婦生活を行うことができました。

 

しかし、1月、3月、5月と試してみましたが、

 

最後まで行うことができませんでした。

 

大きくなることはなるのですが、最後まで行為を行うことができません。

 

夫本人もやはり、「体力落ちたなぁ…」とショックだったようです。

 

思い当たる原因

①加齢(夫も同い年で30代前半ですが…)

②喫煙(ヘビースモーカー)

③飲酒

④単身赴任による食生活の乱れ

⑤ストレスフルな仕事

 

すべて妊活に悪いことばかりですね…

 

そんなこんなで、タイミングを取るという妊活に限界を感じ始め、

 

タイミングばかり進めてくるクリニックに対して不信感を持ち始めました。

 

また、38歳の姉が昨年結婚し、

 

私とは異なるクリニックで妊活を始めました。

 

姉の友だちなども私の通っているクリニックについて、

 

「マニュアル通りでのらりくらりしている」

 

「私の1年を返してほしい」と言っているなどということを聞きました。

 

私自身も2年間、クリニックに通っていてタイミングばかり進められていたので、

 

姉の通っているクリニックに転院しようかと思い始めました。

 

そして、今年6月にクリニックを転院しました。

 

 

 

今日も最後までお読みいただいてありがとうございました。

 

また機会があれば更新していきたいと思います。