今朝がた、こちらでも初雪が降りました!

こんなに早くに雪が降るのは、私の記憶のなかでも初めてかも。

厳しい冬になりそうです。


今日は、娘のリクエストで、チーズとおもち入りのお好み焼きにしました。

チーズもち入り♪お好み焼き


いつものお好み焼に、おもちとチーズをトッピング♪

とろ~りとろけた、チーズとおもちが、アツアツで

ソースとチーズの焦げた香りが食欲をそそります(*^^)v

$娘に伝えたいおうちごはん-お好み焼き1

材 料


キャベツ … 1/2個

豚バラ肉 … 300g
しゃぶしゃぶ用の薄切りのお餅 … 適量
ピザ用チーズ … 適量

小麦粉 … 200g
天かす … 50g 
長いも … 1カップ
大根おろし … 1/2カップ
卵 … 3個
豆腐 … 150g
だし … 100㏄~
※キャベツからも水気が出るので、だしの量を調節してください。

お好み焼きソース
マヨネーズ
青のり
花かつお


【作り方】

1.キャベツは粗みじんに切り、1時間ほど冷蔵庫に入れておく。

※キャベツは細かすぎると火を通したとき食感がなくなるので、

粗みじんの方がいいです。

※冷蔵庫で水けを飛ばした方が、焼いた時に水ぽくならないですよ(^O^)


2.長いもと大根はすりおろしておく。

  豆腐は水を切っておく。


3.豆腐は泡立て器でつぶしながら、よく混ぜてなめらかにする。


4.(3)に、小麦粉、だし、卵、長いもと大根のすりおろし、

  天かすを入れて混ぜる。


5.3時間ほど冷蔵庫で寝かせる。

 ※発酵してふっくら仕上がります。


6.すぐに焼く場合は、生地にキャベツを混ぜてもいいですが

キャベツと生地を混ぜて置いておくと水分が出るので、

焼くときに1人前ずつ小さめの丼などで

空気を入れるように混ぜるとなおいいです。


7.ホットプレートは高温(約200℃)に熱する。

生地は17~18㎝くらい、厚さは2㎝くらいの大きさにし、

その上に餅をのせる。

$娘に伝えたいおうちごはん-お好み焼き2


その上に、ピザ用ソースをのせて

$娘に伝えたいおうちごはん-お好み焼き3


最後に豚肉をのせる。

$娘に伝えたいおうちごはん-お好み焼き4



8.生地の縁が乾いてきたらひっくり返し、

蓋をして蒸し焼きにして中まで火を通す。

※長いもや豆腐を入れているので、柔らかくてひっくり返しにくいですが

低い位置で一気に返すようにするといいです。



9.6~7分して蓋を取り、焼き目が付いたら、

ひっくり返して温度を上げ(約220℃)サクッと焼き上げる。

※焼いてる最中は、フライ返しで上から押したりたたいたり、

何度もひっくり返さないでね。

せっかくのふわふわが台無しになります。



10.焼きあがったら、ソース、マヨネーズ、

花かつお、青のりをかけて出来上がり。