この間、両親が来た時に炊飯器買ってもらいましたニコニコ



今までのは3合炊きで、10年以上使ったんだけど
母が小さい炊飯器がほしいから譲るかわりに、5.5合炊き買ってもらいました!!




中にプレートがついていて、ご飯炊くときに一緒に調理ができるやつ。

レシピもついてたけど、なんかオシャレで
我が家の食卓には出ないようなものあせる

今日は適当に、ナスと豚バラのチーズ蒸しニヤリ
{9C8D7C03-ADB5-4003-AB44-E37488B4EA36}

シリコンカップ入れてたので、真ん中に穴空いてます。
ナスを細かく刻んでカップに入れて、息子用にしました♪


これ、使いこなして毎日一品作りたいな~!
そしたらかなり楽チンラブ


離乳食も一緒に作れてありがたい!
親のものは炒めたり揚げたりでも、息子のはここに入れれば蒸せる♪

極めたいニヤリ





今日は、父の日のプレゼント企画に参加してきました。
写真を撮ってもらい、足型メッセージを作り、両面でキーホルダーになるそうです

喜んでくれるかな~ヒヨコ



ところでみなさん、自分の子どもが、人のおもちゃかじってたらどうします?

普通やめさせると思うんだけど。。。


撮影小物としてボール持って行って
撮影後も息子ボールで遊んでて

他のおもちゃに気をとられてるうちに、他の子が持ってる。
コロコロ遊んでもらう分には全然かまわないんだけど、ガジガジかじって、歯でブチンって引っ張ってるガーン
しかも上下けっこうたくさん生えた歯で。

親はやめさせるどころか、「ボール好きなの~♡」「ほらほら、こっちだよ~!追いかけてごらん~♪」と、自分の物のように遊ばせてるプンプン


固めのスポンジみたいな、シューっとしぼむボールなので
かじられたらちぎれるんじゃないか
てか、人の子におもちゃかじられたくないんだけど汗
と、かなり不快でした。


その子が離して、ママが見てない隙に急いで片付けましたDASH!

出しといた私も悪いけどさ
私がケチなのか!?
子どものすることだから、許すべきなのか!?


これから大きくなるにつれて、他の子が遊びに来たりしてこういう機会も増えそうだし

そのへんの常識ってどうなんだろう?
難しいキョロキョロ





最後は明るい話題で♪

妹が妊娠して、息子にいとこができるようですラブ
楽しみ~ラブラブ