先日、なら瑠璃絵に行ってきました♪
今日まで行われる予定だったのですが、
奈良は昨夜から大雪が降ったことにより、
中止になってしまいました。
最終日に行われる予定だった冬花火を
楽しみにしていたので残念です^^;
写真で伝わるか分かりませんがシェアさせてください。
なら瑠璃絵は、奈良を代表する三社寺
(春日大社、興福寺、東大寺)を
幻想的な光の回廊でつないで、
美しく神秘的な世界を表現するイベントです。
とても芸術的でビューティフルでした。
光の多さと輝きに圧倒されます。
使用されている電球は、なんと、
60万個ほどあるそうです。
去年も少しだけ立ち寄ったのですが、
今年のほうが半端ないと感じました。
奈良県新公会堂は特に凄かったです。
すべて電球ですが光の海のようでした。
瑠璃絵のイベントでは初めての規模のようです。
思わず「うわー!すげ~!」って
興奮して何度も声が出ちゃいました(笑)
ご興味がありましたら来年行かれてみてください^^












