最近は本格的な冬の寒さになってきましたね。

奈良も結構寒いんですよ(苦笑)

盆地だからなのですかね。

身体の芯からぞくぞくと冷えてきます。

僕は昔から末端冷え性なので手足がすぐ冷たくなります。

運動している方なのに手足の冷えは中々治りません^^;

家にいるときは靴下を2重履きですし、
外出するときは手袋を欠かせません。

みなさんもお体お大事になさってください。


さて、昨日のお話の続きをさせていただきます。

僕達は、この世界で身体と心と魂を持って、
自分自身を生きているということでした。

しかし、本当の自分は、身体と心を超えた存在なので、
その体験や理解によって意識を確立されていく中で、
身体と心と共に生きていない方もいらっしゃるのです。

身体と心が自分だと思われている方には、
信じられない話なのかもしれませんが、
そのような在り方を選択される方もいるのです。

僕は皮肉で言っているわけではありません。

今はとても大切なことだと認識していることなのです。


この数年間、本当の自分の意識のことを中心に伝えてきた僕が、
なぜ今になってこのようなことを伝えているのかと言いますと、

身体と心を自分でコントロール出来ずに、
逆に、生きづらくなってしまっている方を、
この目で何人も見てきているからなのです。

本当の自分のことをお伝えされている方や本(情報)の中でも、
人それぞれに在り方や生き方にタイプがあるということですね。

だから、これは僕が本当の自分について語っていく前に、
誤解のないようにお伝えしていく必要性を感じたのです。

それぞれに捉え方はあるでしょうし、受け取り方も自由です。

僕がこれまで活動してきた中で感じられたことなので、
それもひとつの参考にしていただけたらと思います。


本当の自分は、身体と心だけではないのは確かなのですが、
身体と心と共に生きていないことの違和感は拭えません。

僕もそのような時期はありましたが、今は変わりました。

身体と心を持って生きられることは恩寵だと捉えています。

様々な体験をしていくには、身体と心は必要不可欠ですよね。

身体と心があるから、すべての体験を味わうことができるのです。

身体と心があるから、本当の自分を知ることができます。

なぜなら、身体と心の源が、本当の自分だったと気づけるからです。


ではなぜ、多くの覚醒の本や真我に目覚めた人達の中では、
身体と心の自分から離れるように伝えているのでしょうか。

直接そのようには伝えていなくても、そう受け取ってしまい、
身体と心から離れて生きている人達が実際にいるのです。

僕は、否定や肯定をすることなく、なぜなのかを考えてみました。


そもそも、なぜ、本当の自分に目覚める必要性があるのか?

そして、なぜ、身体と心から離れなくてはいけないのか?と。


「なぜ?」を問うのはマインドとよく言われますが、
僕はその一言で片付けるようなタイプではありません。

改めて、「なぜ?」という問いを立てて、
内側からの答えを自分で確認することは面白いのです。

最近の僕は言葉が溢れてくるような感じなので、
ときに理屈っぽく聞こえるかもしれませんが(笑)
今はこのような流れを楽しませてください^^


「なぜ、本当の自分に目覚める必要性があるのか?」

「なぜ、身体と心から離れなくてはいけないのか?」


これを書いている途中で出てきた問いなのですが、
自分なりの答えを出してみたくなりました。

ちょっと長くなってしまいましたので、
僕なりに考えた問いは次回にさせてください。