
今回は、個人セッションを受けられているNさんより、
セッション後のご感想を頂きましたので、
僕の返信を含めてご紹介させて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Nさま
こんにちは。ヒロです。
ご丁寧なご感想頂きありがとうございます。
> ヒロさま、こんばんは。
>
> Nです。
>
> セッションありがとうございました。
>
どうもありがとうございました。
>
> はじめの共鳴では、気づきのみがあって、
>
> 起こってくるという感じがしました。
>
> でも、少しです。
> はっきり言って、一瞬か2瞬?です。
>
一瞬か2瞬でも大きなことですね。
全ては気づきの中で起こっています。
今も、これからも、気づきの中で起こることは起こり、
気づきが在るから、起こることに気づくことができます。
起こることの源が、気づき(純粋意識)そのものです。
>
> 今は、
>
> 寛ぎ、平和、絶対的な安心感、愛そのもの・・・
> とても心地よいです。
>
> 何とも離れていない。
>
> そんな感じです。
>
とても素晴らしいですね。
気づきそのものが、その本性になります。
その気づきの本性が、愛そのものです。
源となる気づきが愛だと気づくことによって、
全てに愛を見出すことができるようになります。
寛ぎ、心地よさ、平和、絶対的な安心感も、
愛そのものから感じ取れる本質的な側面ですね。
気づいている以上、それから、
一度も離れたことはありません。
そのものとしての自覚はとても大切です。
>
> マインドが騒ぎまして・・・
>
> マインドが苦しんでいるような、
> マインドが混乱しているというか・・・。
>
> マインドが真我を理解できないのに、
> 真我の側面を言葉にするのは、
> マインドにとって、見つけれないもの、
> 答えのないものを探すようで、
> けっこう大変です。
>
> マインドで、とらえようとすると、
> 「いったいなんなんだろう。」ってなってしまいます。
>
> 言葉にすると、マインドが、
> 「違う」と打ち消してきます。
> 探していると、ちょっと頭が痛くなってきます。
>
仰るお気持ち分かります。
マインドで探しても、捉えようとしても、
それ(真我)を見つけることはできません。
マインドは真我の中にありますから、
真我を見つけるには、マインドから出る必要があります。
意識の焦点をマインドではなく、
気づき(真我、愛)そのものに向けるということですね。
そして、それを体感して言葉にしようとしても、
表現する難しさに苦労することがあります。
(マインドの中で考えてしまうとそうなりがちです。)
そんな中でも、Nさんは、真我の本質を
しっかり捉えられていらっしゃると思います。
ご感想からもその波動が伝わってきます。
※補足
言葉の表現を共鳴の感覚と照らし合わせることによって、
表現がきっかけとなり、その質が新たに開かれることや
気づきや理解に繋がることは言えるかと思います。
> でも、なぜか、
> 寛ぎ、平和、安心感、愛そのもの という
> とても心地よい感覚は、
> 迷いなく、その言葉を使えるのです。
> あら不思議・・・
>
そうですね。
それで在るとき、迷うことはありません。
寛ぎで在るとき、その寛ぎが迷いなく、
自らが寛ぎで在ることを表現します。
平和で在るとき、その平和が迷いなく、
自らが平和で在ることを表現します。
安心で在るとき、その安心が迷いなく、
自らが安心で在ることを表現します。
愛で在るとき、その愛が迷いなく、
自らが愛で在ることを表現します。
自らがそうで在るとき、それが自然に
無理なく抵抗なく起こってきます。
本当に、あら不思議ですね^^
> などと、マインドが騒いで抵抗していますが、
>
> 何も問題はないです。
>
> とても平和です。
> 周りのものすべてがただただ寛いでいるようです。
>
とてもいい状態ですね。
そうで在るとき、何も問題はありません。
とても平和であり、すべてが寛ぎそのものです。
>
> ありがとうございました。
>
> 次回もよろしくおねがいします。
>
また次回もよろしくお願いします。
どうもありがとうございました。
ヒロ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Nさん、ご丁寧なご感想頂きありがとうございました。
個人セッション(お試し)のご案内はこちらより。
最後までどうもありがとうございました。