
今回は、個人セッションを受けられているY.Yさんより、
セッション後のご感想を頂きましたので、
僕の返信を含めてご紹介させて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Y.Yさま
こんにちは。ヒロです。
ご丁寧なご感想頂きありがとうございます。
> ヒロさま
>
> こんにちは、昨日もセッションありがとうございます。
>
どうもありがとうございます。
> 前回のセッションを受けて、月曜日の出勤のときは、
> 心軽やかに入れたのですが、やはり、仕事のときに
> マインドに捕らわれてしまう傾向にありました。
>
そうでしたか。
> 木曜日は風邪を引いて休んだので、そこで大夫
> マインド的にざわつくことは少なかったことと、
> 合同共鳴の時間辺りに意識を向けると
> 自然と共鳴してきた感がありました。
>
「自然と共鳴」というのはいいですね。
特に合同共鳴の時間帯は
全体的に波動が活性化されていきますので、
より感覚を掴んで頂きやすいと思います。
風邪も良くなられたようで何よりです。
> 雑談の所では例の計画の話ができましたが、
> お話することでまた少しイメージが
> 湧いてきた感があります。
>
例の計画もこれから楽しみですね^^
> 来週には一つの区切りが付きますので、
> そこから本格的に進めたいと思いますが、
> 一区切りの結果が来月末にわかりますので、
> そこから、方向性を決めて進められそうです。
>
「本格的に進めたい」というところからは、
Y.Yさんの本気や真剣さが伝わってきます。
その本気や真剣な思いとエネルギーは、
計画そのものに宿っていきますね。
僕も出来る限りのご協力をさせて頂きます。
> 最初の共鳴では、いくつかイメージが頭に浮かんで、
> マインド寄りになりましたが、そこからだんだんと
> 意識の源にシフトしつつ、思考自体も止まって、
> チラチラと出てくるイメージを捉えているも
> 意識の源で捉えているという感覚が出てきました。
>
とてもいいですね。
意識の源にフォーカスが向けられれば、
そのものとしての側面を捉えられますね。
> また、今回は肉体的な高揚感というか、
> 軽やかな感じもありました。
>
軽やかさはその側面の一つとも言えます。
> アイコンタクトが始まると、
> 前半は何も考えていない状況でした。
> その後、イメージ色々でてきてましたが、
> 記憶には残ってませんでした。
>
> 最後の方は明日の予定のことが
> 浮かんだりしてきてましたが、
> 今に在るという感覚がありました。
>
とても大切な感覚ですね。
本当のリアリティは、いつも今に在ります。
> ハートの共鳴では、考えてしまうことがあり、
> 意識の源に戻ろうとするのですが、
> 今回は思考の方に捕らわれてしまう感覚がありました。
>
その時、思考に捕らわれていると、
気づいていらっしゃることだけでも大きなことです。
意識がどちらに向けられているのかと、ご自身で
客観的に捉えられているということが言えますね。
マインド(思考)と自己同一化している状態は、
それに捕らわれていることすら気づくことができません。
> また、今一番マインド的に捕らわれるのは
> 仕事なのですが、仕事を辞めた時の
> 開放感をイメージしたりしてました。
>
> ただ、先週の月曜日の通勤の際には
> 似たような感覚を得られたので、仕事を辞めないでも、
> そのような状態にあれることには気づいているようです。
>
そうですね。
意識的な在り方が、日常からも
浸透してきていらっしゃるようですね。
お仕事や日常の私生活を過ごされる中で、
意識の源が消えてしまうわけではありません。
真我そのものは、状況や環境に左右されることなく、
変わらずに在り続けているからですね。
> 立場を変えての共鳴でも、
> マインドにシフトしてしまっていたようでした。
>
> ヒロさんの日常の在り方が
> どういうものなのか気になったので、
> そのような質問をさせていただきましたが、
> 思考が出てきてもそれを許容できるとのことで、
> 軸がぶれないで直感的に
> 行動が起こってくるとのことでした。
>
思考が出てきても、それと自己同一化せずに、
気づきの視点から捉えるようにしております。
気づき(真我)そのものは、起こることを許容し、
それ自体の軸がぶれることは決してありません。
そして、そこから直感的な働きも
起こりやすくなるということは言えますね。
> 私の場合は、共鳴の段階でもまだ、
> 未来に行ったり、過去に行ってみたりで、
> 今に落ち着けていないところもあり、
> かと言って今にあれないことでもなく、
> 若干濁った感じの感覚でしょうか。
>
> 言い方を変えると、濁りきったところから、
> 徐々に澄んできているところだとは思います。
>
澄んできているという表現はいいですね。
Y.Yさんのハート(純粋意識、真我)は、
本当はいつも澄み切っております。
マインドのパターンに気づいていきながらも、
どんどんクリアになられてきていらっしゃいますね。
> ただ、このような質問が出るのはまだ、
> 不安感があることから出てきた質問で、まだ、
> マインドに捕らわれているなと思いました。
>
> 出てきた思考や感情を
> そのまま受け止めるということがなくて
> マインドで受け止めてしまっているようです。
>
それもパターンの一つですね。
> 最後の瞑想では、最初、思考が湧いてきて、
> 一瞬それを拒否しようとしてたのですが、
> すぐに、そのまま受け止めることができました。
>
> 出てきた思考によって自分の存在が
> 揺るがされることはなく、
> ただそのまま在るということに気づけました。
>
とてもいい気づきですね。
思考によって自分の存在が揺るがされることは
決してありませんし、揺らぎようがありません。
思考は、自己という存在(真我、在ること)から、
マインドを通して起こってくるものだからですね。
揺らいでしまうのは、そのマインド(思考、自我)と、
自己同一化してしまう状態の時になります。
> 今日の最後の方までは、思考が出てくることに
> 拒否していた感じがありましたが、
> 最後の瞑想でようやくマインドに
> 引き戻されるのではなく、真我の視点から
> そのまま受け止められるようになりました。
>
> マインドのしがらみに捕らわれない在り方に
> 気づけたのは今日の一番大きなところだと思います。
>
とても大きな気づきですね。
着々と真我の視点としての在り方に
近づいていらっしゃると思います。
思考が出てくることに対して、
否定しないようにされた方がよろしいですね。
思考を否定すると、マインドの中で
葛藤が生じやすくなります。
それも自然な働きとして起こってくるものだと、
気づき(真我)の視点から受け入れていくようにされると
よろしいかと思います。
> ではまた来週もよろしくお願いいたします!
>
また来週もよろしくお願いいたします!
どうもありがとうございました。
ヒロ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Y.Yさん、ご丁寧なご感想頂きありがとうございました。
個人セッション(お試し)のご案内はこちらより。
最後までどうもありがとうございました。