
今回は、個人セッションを受けられているT.Yさんに、
セッション後のご感想を頂きましたので、
僕の返信を含めてご紹介させて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
T.Yさま
こんにちは。ヒロです。
ご丁寧なご感想頂きありがとうございます。
> ヒロさん、こんにちは。T.Yです。
> 先ほどはセッションありがとうございました。
>
どうもありがとうございました。
> セッション中のマインドはおとなしいです。
> 回を重ねるごとに深まりはあると思うのですが、
> 具体的な違いは感じ取ることができず、
> セッション中は「いい感じ」が
> あるということだけは分かります。
> いい感じの微細な違いまでは分かりません。
>
「いい感じ」があるのはいいですね。
その微細な違いが分からなくても、
「いい感じ」だと感じている自分自身に
気がついていれば問題はございません。
> どうしても、マインドが気になる習性が強いと思います。
> 日常での騒がしさから比べたら
> セッション中のマインドは明らかにおとなしいのですが、
> それでも、気づいている意識よりも、
> 出てきているマインドに
> 意識が向きがちのような気がします。
>
そのマインドに意識を向けている
意識(気づき)そのものの存在に
意識が向けられるといいですね。
その出てくるマインドも、意識(気づき)があるから
気づくことができるのですから、マインドがあっても、
純粋意識そのものは、いつも変わらずに在ります。
> それもそのまま放っておく訓練がやはり必要ですね。
> 習慣化するまで、気づいたらいつのまにか
> そうなっていたという段階までは、
> 意識的な努力が必要と思います。
>
そうですね。
マインドが出てきても、何も抵抗することなく、
出てくるがまま放っておくか、気にしない、もしくは、
そのままを許容するという感じがいいですね。
いつの間にか、既にそう(真我)であるものを
自然にそうであると受け入れられる段階は、
人それぞれ異なると思いますが、ある程度の
ハートとマインドの成熟期間が必要になります。
意識的な努力の必要性を、マインドからも
ご理解頂いていることは大きな助けになりますね。
> 火事が映っていても
> スクリーンは燃えないのと同じように、
> 意識は何からも影響を受けないという理解で
> 物事を見られるようにありたいです。
>
現象面からどんなことが起ころうと、
純粋意識(真我、気づきそのもの)には
直接影響を受けることはございません。
> 呼吸や鼓動、音に意識を向けることで、
> マインドが流れていく感覚も定着させたいです。
>
呼吸や鼓動などの体の器官、それと同時に、
聴覚から聞こえてくる音と同じように、
純粋意識(気づきそのもの)の視点からは、
マインドも流れるように自然に起こっております。
内面の状態を客観的に捉えていくことと同時に、
起こるがまま(在るがまま)に捉えられる感覚と、
全体的に観察する視点を養うことも大切ですね。
> 気づいている意識、今だけがあることを、
> 引き続き日常で意識していきます。
>
とても大切なことですね。
>
> それでは次回も、1月27日(金)午後3時から
> よろしくお願いいたします。
>
>
> T.Y
また次回もよろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。
ヒロ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
T.Yさん、ご丁寧なご感想頂きありがとうございました。
個人セッション(お試し)のご案内はこちらより。
最後までどうもありがとうございました。