$今ここに在る奇跡 静寂に包まれた本当の自分(真我)で在るとき、あなたに恩寵が降り注ぎます-光る波


こんばんは。ヒロです。

今回は、個人セッションを受けられている
Y.Yさんより、ご感想を頂きましたので、
僕の返信を含めて掲載させて頂きます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Y.Y様

こんばんは。ヒロです。

ご丁寧なご感想頂きありがとうございます。


> ヒロ様
>
> こんばんは。本日もセッションありがとうございます。


こちらこそ、どうもありがとうございます。


> 今日は早速感想を書きたいと思います。
>
> 先週も仕事が忙しく、
> 合同共鳴にも意識を向けることができなかったのが
> 非常に残念です。
>
> 今週もちょっと山場なので、
> 意識を向けられるか微妙ですが、
> アラームを設定しておいて
> なんとか向けてみたいと思います。
>

ありがとうございます^^

お仕事でお忙しいとのことでしたので、
可能な範囲で問題はございません。

また、お仕事をはじめ、何かをしながらでも、
意識参加頂くことは可能ですので、
無理の無い範囲でよろしくお願いいたします。


> 今週もマインド面が強くなり、
> セッションの途中くらいからようやく、
> 今、この瞬間に意識を向けられるようになってきました。
>

それは素晴らしいですね。


> 今、フーマンの恩寵の扉が開くまでの完結編を
> 読んでいるのですが、そのP171で
>
> 「あなたにとって唯一の困難さは、
> 強いマインドを持った人々といる時だ。
>
> 集中するエネルギー、強いサムライ・エネルギーを
> 持った人々があなたの周りにいると、
> あなたのマインドは再び活性化してしまう。
>
> 何とも、何度も、そういった状況に直面するだろう。
>
> それが唯一、あなたが道を歩む上での危険性だ」
>
> (略) 
>
> 「ある特定のプレゼンスを持った人々、
> つまり頑張って集中し、本を沢山読み
> マインドを使い議論する人々と接すると、
> 再びマインドが活性化する。
>
> そうすると、明け渡しが難しくなる。
>
> あなたの体は再び病気になるだろう。
>
> 何かがオフになってしまうのだ。」
>
> という箇所がありましたが、まさに日々の仕事や、
> これから目指そうとしている方向にも、
> こういう傾向の人がいますので、
> この状況を如何に脱するかが考えどころですが、
> 今の仕事をしている以上は
> 避けられない課題だなと思います。
>

フーマンの本の内容をご丁寧に抜粋頂き、
ありがとうございます。

普段のお仕事やプライベートで出会う方々、
その時々、様々な環境や状況においても、
生きていく上で大切である人との関係性の中では、
マインドが主体となる方々は大勢いらっしゃいます。

もちろん、ここでは善いとか悪いとかではなく、
現在は一般的に、マインドが主体の方は多く、
(殆どがマインドであり)マインドが主体の世の中
と言っても過言ではございません。

それが、人それぞれの個性(マインド)、
多様性として顕れる今の現実の世の中ですね。


特にその中でも、マインドのエネルギーが
とても強い方と接しますと、どうしても、
そのマインドの影響を受けてしまう場合も
出てくるかと思われます。

マインドの影響を受け、それが自らの主体となり、
真我実現において無意識の状態となりますと、
本来の自然な自己(真我)に明け渡すことが、
困難な状態となる可能性は十分にございます。

それは、真我を体験(体感)し、
既にその側面を知っている人ですら、
マインドとハートが未成熟であると、
真実の在り方から離れてしまい、
マインドのパターンに戻ってしまう場合も
少なくはないと思います。


マインド(自我、エゴ)のエネルギーが
とても強い方のパターンにつきまして、
これはあくまでも一例ですが、

過去や未来に囚われて、想像(幻想)から離れず、
理屈や理論で、議論や討論を好んで正当性を確立し、
本人に悪気はなくとも、周囲の人を巻き込んで、
これが正しい、あれが間違っているというジャッジ、
これが好き、あれが嫌いなど、価値判断や分析をし、
何かしらに制限(枠)を作って自らを不自由にし、
エゴから来る執着、欲望や恐れの世界にいることに
本人は全く気がついておりません。

マインドのパターンは様々であり、
それは人それぞれでもあります。


マインドとハートが成熟されている方は、
それらを含めたマインドのパターンに気づいており、
その全てから解放された意識的な自由や軽やかさ、
在るがままの自然体として、真の今に在り続けます。



> そこは、このセッションを通じて
> 徐々にマインドを落として今に在る状態を
> 維持できるようにすることで、
> 少しでも影響をそらせればと思います。
>

ゼロ(空、真我)との意識共鳴において、
マインドが落ちてクリアになっていきますと、
シンプルに今に在り、無(空)の状態を理解することで、
マインドのパターンにも気づきやすくなりますので、
自らのパターンに気づけた時点で客観的に捉えられ、
外からやってくるマインドの影響には、
巻き込まれにくくなっていきます。


> 今日はなんかスカイプの調子がよくないみたいで、
> キーボードを叩くような音が始終聞こえて
> 気になりましたが、結局原因がわかりませんでしたね。
>

そうでしたね^^;


> 共鳴とハートの共鳴のあたりでは、
> カチカチ音が気になってしまい、
> 感情を揺さぶられてしまいましたが、
> 立場を変えての共鳴のあたりでようやく、
> マインドが落ちて、ただ音が鳴っているという視点で
> 捉えられるようになってきました。
>

ただ音が鳴っているという客観的な視点で
捉えられることはとても重要ですね。

そのようにマインドのパターンにも、
ただそうである、そう起こっているだけだと
マインドの状態を客観視することが大切です。


> セッションの途中で「私は誰か」
> という質問をしてみたり、
> 「考えるな。感じろ」というブルース・リーの言葉を
> 思い出して自分に問いかけてみてたのですが、
> 立場を変えての共鳴の辺りで、
> ようやく未来や過去から離れて、
> 今この瞬間にあれるようになってきました。
>

いい状態ですね。

「考えるな。感じろ」も素晴らしい言葉です^^


> 完全には未来や過去の記憶は抜け切れてないのですが、
> 過去や未来を思い出しているなという自分に
> 気づけているのが良かったです。
>

それは素晴らしいですね。

その時、マインドから起こってくることを
客観的な視点で捉えられている状態ですね。

過去や未来を思い出していても、
気づいているのは、いつも今であり、
それに気づいている者が、真我です。


> 今週も極力、今この瞬間を意識して、
> 自分自身はどこから来ているのか、
> 時折、意識しながら過ごしたいと思います。
>

いいですね。

ただ、「自分自身はどこから来ているのか」
というマインドの疑問が無い(落ちている)状態が、
今この瞬間の在るがままの意識、今そのもので在る、
本当のY.Yさん(真我)となります。

本当のY.Yさん(真我、在る)は、
どこから来るものでも、どこに行くものでもなく、
今この瞬間にしか存在していないからですね。


> 今週は水曜日が休みなのも大きいかもしれないですね。
>
> それでは、また来週どうぞよろしくお願いいたします。
>

こちらこそ、また来週もどうぞよろしくお願いいたします。

どうもありがとうございました。

ヒロ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Y.Yさん、ご丁寧なご感想頂きありがとうございました。


個人セッション(お試し)のご案内はこちらより。


最後までどうもありがとうございました。