
こんばんは。ヒロです。
セッションを受けられているT.Tさんから頂いた
セッション後のご感想(ご報告)と僕の返信を
参考までにご紹介させて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
T.T様
こんにちは。ヒロです。
ご丁寧なご感想頂きありがとうございます。
> ヒロさんへ
>
>
> 遅くなってすいません。
> セッションの感想を送ります。
>
>
> 今回はあまり集中できず、雑念が多かったです。
> 少しでも良いところを探すなら、
> 最初の頃の雑念は脈絡なく、突然違う雑念が始まって、
> 終わらないうちに次々別の雑念が沸いて出てました。
>
> 今回は今とても気になっていること…
> 仕事や家族のことが雑念として出てきました。
> 理屈のある雑念です(苦笑)
>
そうでしたか。
日常では、お仕事やご家族との私生活がございますので、
気になっていらっしゃることがおありでしたら、
そのことを考えてしまうのは仕方のないことです。
考え(雑念)が出てきてしまうこと自体が、
悪いというわけではございません。
一番大切なことは、在ることです。
在れば、マインドから考えや雑念が出てこようが、
全く問題はございません。
何故なら、そのマインドによって、
本当のT.Tさん(真我)には、直接
影響を受けることはないからです。
本当のT.Tさん(真我)としてただ在ることが、
気になっていらっしゃることの、
問題解決における一番の近道です。
現実においても、ただ在ることで
調和がもたらされていきます。
マインドも、在ること(真我、存在)の中ですから、
客観的な気づきの視点から、マインドから起こる
考えや雑念を見守るようにされるとよろしいですね。
> 今書いて思うのですが、
> 理屈も大事ですが
> 理屈より「ある」を感じて生きたいです。
>
仰るとおり、それが何よりも一番大切なことですね。
理屈も大事ですが、理屈自体はマインドの中です。
理屈を超えていきましょう。
> 雑念が多い中でも少しの間
> 「ある」を感じることができました。
>
> 全然質が違って広くて大きかったです。
>
素晴らしいですね。
在る(真我)は、マインドの質とは全く異なるものです。
マインドは個人ですが、在るは全体です。
マインド(個人、自我、雑念)を超えていき、
在る(真我)そのものの視点になりますと、
そこには無限に広大な世界が広がります。
それが、本当のT.Tさんの視点です。
>
> 今日のセッションよろしくお願いします。
>
>
> T.T
>
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。
ヒロ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
T.Tさん、ご丁寧なご感想頂きありがとうございました。
お試しセッションにご興味をお持ちの方は、
こちらのご案内をご覧ください。
最後までどうもありがとうございました。