$今ここに在る奇跡 静寂に包まれた本当の自分(真我)で在るとき、あなたに恩寵が降り注ぎます-木と空


こんばんは。ヒロです。

今回は、セッションを受けられているTYさんから頂いた
セッション後のご感想(ご報告)と僕の返信を
参考までにご紹介させて頂きます。

(ここから)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

TY様

こんにちは。ヒロです。

ご丁寧なご感想頂きありがとうございます。


> ヒロさん、こんにちは。TYです。
>
> 昨日はセッションありがとうございました。
> いつも時間が長くなってしまい、申し訳ありません。
>

いいえ。大丈夫です。
こちらこそ、どうもありがとうござました。


> スカイプでつながってすぐは、
> 今週のマインドの話をしているためか、
> エゴ優勢状態ですが、
> ヒロさんの話を聞いているうちに、
> ボーっとしてきて、
> 共鳴が起きているからだろうなと分かるので、
> いつも面白いです。
>

それはいいですね^^

お話しをさせて頂いている時から
共鳴の感覚を掴んで頂けて何よりです。


> 自然に起こってくるのがベストですが、
> 当たり前と思って見過ごしていることに
> 感謝することを忘れていたので、
> できるだけ広い視野を持って、
> 今すでにあるものに目を向けて感謝したいです。
>

そうですね。

既にあるもの、当たり前だと思っていることに
意識を向けて頂くことは、とても大切になります。

セッションでもお話しさせて頂きましたが、
この現実の物質世界においては、
無いものに意識を向けていたらきりがありません。


あれが無いと満たされない、ああなれば幸せ、
これがいい、あれがいい、ああなりたいと思うことは、
マインド(自我、エゴ)からやってくるものです。

もちろん、それ自体を否定するつもりはございませんが、
それに執着をしてしまうことが問題となります。


マインドで考えたうえでの満たされない思いと、
今そのもの、在りのままの本当のTYさんとは、
全く関係のないことです。

そうならないと満たされないという思い自体は、
今という新鮮な素晴らしさを忘れてしまっている状態です。


その状態は、マインド(自我、エゴ)自ら、
無いものに意識を向け、
エゴからくる欲望に執着してしまい、
過去の概念から未来を照らし合わせ、
今より、先ばかりに目を向けてしまいます。

マインド自ら、現状と未来との差に葛藤を作り上げ、
マインド自ら、満たされない思い、
辛さ、苦しみを生み出します。


完璧なる今そのものを盲目にしてしまい、
本当の自分を見失っている状態とも言えます。


今が全てです。


この瞬間瞬間が全てです。


今ここに在ること、たった今、
自分がここに存在しているということは、
マインドから考えられるいかなることよりも、
遥かに素晴らしいことです。



実際、真我の大きな視点からは、
TYさんにとって必要なものは
この瞬間瞬間に全て与えられています。

既に在るものに意識を向けて頂くだけです。


真我自体は逃げも隠れもしません。

いつも決まって、
完全で完璧なる状態で在り続けています。


そして、既に在るもの、
当たり前だと思っていたことに感謝をすることは
とても大切なことですね。

そこ(真我)に意識が向けられるようになりますと、
感謝の気持ちも、自然に起こってくるようになります。


> 辛さや苦しさが出てくるときは、
> 今楽しめることや楽になれることを見つけることも
> 試したいです。
>

この現実世界は、楽しむための場とも言えます。

辛さや苦しみがあろうがなかろうが、
今を楽しめることを見つけ、
是非試されてみてください^^


また、最も大切なこととしましては、
どんな時であろうと、ただ在ること、
真我、本当の自分として在ることが
本当の楽しみとも言えます。


真我(在る、本当の自分、無、空、ゼロ、愛)が、
現実を反映しているからです。


その源で在ることは、最大の楽しさです。



> マインドにとらわれていたと気づくことが大切なので、
> 引き続き、気づくようにしていこうと思います。
>
> 気づくだけではダメとか、気づいても
> すぐまた巻き込まれるからダメとか思っていたので、
> 一瞬気づけるだけでもスゴイことなんだと安心して、
> 続けていきたいです。
>

そうですね。

マインドにとらわれていたと、
途中で気づくことも大切です。

気づけるだけでも凄いことです。

気づければ安心です。


気づけないと、マインドに巻き込まれていたと、
気づけないですからね(笑)


それを、無理せず焦らず自然体として、
引き続き続けて頂くことによって、
気づいている、気づいていないということも
徐々に少なくなっていきます。

常に、気づいている状態ということですね。


> 今日書いてきたことは、初めてのことではなくて、
> 以前にも学んだはずのことで、
> すっかり忘れてまた大切さを思い出した感じなので、
> また忘れてマインド祭りするのかなと残念に思いますが、
> 忘れたら何度でも戻ってくるしかないですね。
>

仰るとおり、忘れてしまいましたら
何度でも戻って頂ければ大丈夫です。

戻れれば何の問題もありません。


また、真我自体はマインドの中には無いことも
忘れないようにされた方がよろしいですね。
(忘れる忘れないもマインドですが^^;)


真我は、気づけばいつも在りますから安心です。


> 戻るというのはマインドの視点で、
> すでにそこにいるということでもありましたね。
>

そうですね。

捉え方としましては、どちらかと言いますと、
「いる」よりは、「在る」の方がよろしいかと思います。


一般的に、「いる」は個人の単位ですが、
「在る」は、全体です。


在るが全てであり、本当のTYさんです。

>
> それでは次回も、9月30日(金)午後3時から
> よろしくお願いいたします。
>
>
> TY


こちらこそ、また次回もよろしくお願いいたします。

どうもありがとうございました。

ヒロ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ここまで)

TYさん、ご丁寧なご感想頂きありがとうございました。


お試しセッションをご希望の方は、
こちらよりお願いいたします。

※お試しセッションの無料期間は、
 本日一杯(お申込み)までとさせて頂きます。


最後までどうもありがとうございました。