$今ここに在る奇跡 静寂に包まれた本当の自分(真我)で在るとき、あなたに恩寵が降り注ぎます-カンガルーの赤ちゃん


こんばんは。ヒロです。

今回は、セッションを受けられているYHさんから頂いた
セッション後のご感想(ご報告)と僕の返信を
参考までにご紹介させて頂きます。

(ここから)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

YH様

こんにちは。ヒロです。

ご丁寧なご感想頂きありがとうございます。


> こんにちは。本日もセッションありがとうございました。
>

こちらこそ、どうもありがとうございました。


> セッション中にもお話させていただきましたが、
> 仕事中に自分がいない感覚になったのは
> とても不思議な感じでした。
>
> それは深いリラックスも伴っていて、
> いつもこの状態でいられたら楽だろうな~と感じました。
>

素晴らしい体験をなされましたね。

特にマインドが主体となりやすいお仕事中に、
そういった感覚になられたことは貴重ですね。


自分がいない感覚や深いリラックスと、
時間の感覚があまりないと仰って頂いたことから、
意識的な在り方がマインドではなく、
より純粋意識(真我)に
限りなく近い状態だったと思います。


この状態の時は、マインドをはじめ、
現実の出来事などの影響に
巻き込まれない意識にありますので、
とても楽とも言えますね。



> ただ、やはり日常の仕事をしていると、
> 現実に感情が揺れ動くのが仕方ないのかなと思いつつ
> イヤだなあと思います。
>
> また、目覚めたからといって何か変わるのか?という
> エゴからの結果を求めるような疑問
> けっこう湧いてくる1週間でした。
>

真我(目覚め)の側面に気がついて頂いた後からでも、
マインドは価値判断をしようとする
パターンがありますから、マインド面からの理解が進み、
ご納得頂けるまでは、仕方がないことなのかもしれません。


これも浄化のプロセスとして
起こってくることでもあります。


ちなみに、僕も真我に気がついた後からでも、
結構長い間、マインドの抵抗や現実面からの変化の期待、
真我、マインド、現実面との葛藤が起こっておりました。


最初は特にですが、マインドからの望む期待と
価値基準が異なる可能性が高いと思いますが、
真我(在る、ゼロ、無、空、無限の愛)は、
マインドの期待する価値を遥かに超えております。



浄化が進んで、マインドがよりクリアーになり、
真我をトータルで捉えられるようになっていきますと、
マインドからの抵抗も落ち着いていくようになります。


そして、マインドで期待する現実面の変化以上に、
ただ在ることの素晴らしさに
気がついて頂けるようになります。



> 今日の共鳴は、はじめは前回と同じように
> ふわっと何かが広がり、包まれていきました。
>
> ただ、大きな工事中のような音がするのが気になって
> けっこう気がそがれていました。
>
> 身体は心地よくなりながらも
> 「うるさいな~」という思考が湧いてきていました。
>

スカイプから聞こえる音声から、
いつもとは異なる不快な音が
聞こえていらっしゃったようですね。

以前も同じように仰った方もいらっしゃいましたので、
何かしらの原因があるのかもしれません。

ちょっと調べさせて頂きますね。


> アイコンタクトでは、
> マイクをはずしてさせていただきました。
>
> 無音だからかすっと深いところに
> 入っていくのが分かりました。
>
> 深いところに落ちていくような感じがあり、
> そのまま意識をまかせていると、なぜか
> とても懐かしいような気持ちになってきました。
>
> 故郷に帰ったというような懐かしさです。
>

いい感じですね。

全ての源である真我の意識に戻るということは、
新鮮さと同時に、とても懐かしさも感じられますね。


そこは、現世はもちろんのこと、
過去生から求められていた
魂の故郷とも言われております。

ずっと長い間気がついていなかった意識に
目覚めるということでもありますので、
懐かしさの質も感じられるのだと思います。



共鳴によって意識が深く入っていきますと、
徐々にマインドが落ち着いていき、
意識が真我(本当の自分)へとシフトしていきます。


> ハートの共鳴では更に深いところにいる感じで、
> まるで母親の胎内にいるような
> (記憶しているわけではないので、感覚です)
> 大きな暖かいものの中にいて、守られていて、
> とても安心できる感覚になりました。
>
> 身体も重力がない感じで、おなかの中で揺られていて
> (実際ゆれてる感じがしていました)、
> ああ、気持ちがいいなあ、ここにずっといたいな
> というようなものが湧いてきました。
>
> その感覚を感じながらも、感じている自分というものを
> 客観的に見ているものもありました。
>

素晴らしい感覚ですね。


「大きな暖かいものの中にいて、守られていて、」
 とても安心できる感覚」

「身体も重力がない感じ」

「ゆれてる感じ」「気持ちがいい」

という表現からは確かに
母親の胎内の中がイメージできますね。

そこは絶対に安心できる領域です。


エネルギーによって体が温まり、意識的な深さも
個人を超えているところにいらっしゃいますので、
個人の身体や重力がないように
感じ取られていらっしゃったのだと思います。



「感じている自分というものを客観的に見ているもの」

その客観的に見ている存在こそ、
真我であり、本当のYHさんです。



前回に引き続き、
とても素晴らしい共鳴が起こっておりますね。


> 客観的に見ているものを探そうとしてみましたが
> 分かりませんでした。
>

ここという場所は存在しておりませんので、
分からないのも無理はないと思います。

この意識の状態の時は、
客観的に捉えている純粋意識(気づき、真我、在る)は、
全体性としての気づきになっておりますので、場所はなく、
ある意味、探しても分からないが正解とも言えます。



> 最後の瞑想では、一つの気づく場所があって、
> その周りは何もない空間が広がっていきました。
>
> 部屋もあるし、目の前にはパソコンもある。
>
> それは認識しているのですが、空間が何もない感じです。
>

よく捉えられていらっしゃいますね。

先程の場所がないということにも因んでいますが、
その一つに気づいている純粋意識(真我)の観点からは、
全てにおいて空間を超えております。


空間すら無いということでもあります。

気づいているところからの距離は全くありませんので、
このことからもゼロと言えます。



ちなみに、その意識は時間の概念もありませんので、
時間や空間を超えているということになります。



> 何もないものが広がっていく。そんな感じでした。
>
> そのうち、自分が捉えていた思考や、自分の呼吸、
> 鼓動もすべてその中に溶け込んでいくような感覚
> なっていきました。
>

何もないので、その気づきは「無」になります。

この無の広がりは果てしなく、
制限無しに無限に広がっていきます。


捉えられる全てはそこ(純粋意識、真我、無、空)で
気づき、そこで全てが溶け込んでいるとも言えますね。



そしてそこ(真我)は、無限の可能性に満ち溢れています。


> それが空だと教えていただきましたが、
> なんとなくしかわからないし、
> コレに気づいたからと言って何になるんだろう
> というような疑問や抵抗みたいなものも感じていました。
>
> 何もないなら何も価値がないのではないか?
> という感覚です。
>

仰るお気持ち分かります。
(僕も以前はそうでした^^;)

未知なる領域に対する反応として、
マインドからは疑問や抵抗が起こってきても
おかしくはないと思います。



価値判断をしようとする個人のマインドも、
そこから起こり、そこで気づいていることになります。


そこ自体は無であり、空と呼ばれるところです。

そこが自分を含めた全ての源になります。


全てが創造される根底であり、そこ(真我、空)は、
マインドから捉えようとする価値と理解を超越した、
最も根本的で本質的であり、
最も神聖なる領域でもあります。



それが定着し、体感と理解が進んでいくにつれ、
その素晴らしさの質を感じ取り、マインド面からも、
ご納得して頂けるようになると思います。



> 以上がセッションの感想ですが、
> もし、仕事中に感じた深いリラックスが、
> 共鳴セッションによるものならば、そして
> その感覚が日常に広がっていくのなら、
> それはすばらしい感覚だと思いました。
>

そうですね。

その感覚が日常に広がり、それが普通になったら
とても素晴らしい日々になると思います。

これからも楽しみですね^^


> 毎回色々質問させていただいていますが、
> それに細かく分かりやすくお答えしていただいて、
> ありがとうございます。
>
> どういう捉え方をしても大丈夫なんだな~
> 何でも聞けるな~という安心につながっております。
>
> とても貴重な時間をありがとうございました。
>

こちらこそ、どうもありがとうございます。
安心につながって頂けて良かったです^^


真我の感じ方や捉え方は人それぞれであり、
その無限の深さと質(側面)を、
多様性として存在するそれぞれが
言葉で表現していくこともまた多様ですね。



これからも、ご質問や疑問点などございましたら、
何なりとお気軽に仰ってくださいね。
(僕がお答えできる範囲に限りますが)


> 来週もよろしくお願いいたします。
>
> YH
>

また来週もよろしくお願いいたします。

どうもありがとうございました。

ヒロ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ここまで)

YHさん、ご丁寧なご感想頂きありがとうございました。


お試しセッションをご希望の方は、
こちらよりお願いいたします。


PS



最後までどうもありがとうございました。