
こんばんは。ヒロです。
今回は、体験セッションを受けて頂いたMKさんに、
スカイプにてセッションを行わせて頂きました。
セッション後のご感想と僕の返信までを、
参考までにご紹介させて頂きます。
(ここから)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
MK様
おはようございます。ヒロです。
ご丁寧なご感想頂きありがとうございます。
> こんばんはMKです
>
> 今回のセッションではスカイプの操作が解らず
>
> ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
>
大丈夫ですよ^^
お気になさらずに。
どうもありがとうございました。
>
> セッションの感想ですが、このところ自我の意識
>
> 在るの意識、このどちらの意識で気ずいているのか
>
> 自我が気ずいているので、今が気ずきている、と
>
> 思い込んでいるのかがはっきりせず
>
> 在るの状態のときでも自分で在ると認識しているのは
>
> 自我であって在るの状態ではないのか、など
>
> 今までに感じた銀河や、意識の向うに無を感じたり
>
> したのは、魔境に魅せられたのか、などなど
>
「在るの状態のときでも自分で在ると認識しているのは
自我であって在るの状態ではないのか」
自我の意識と在るの意識の葛藤が出てきていますね。
意識を、在る(真我)に向けられた状態は、
在る(真我)です。
意識を、自我(マインド)に向けられた状態は、
自我(マインド)です。
このようにシンプルに捉えられてもよろしいかと思います。
このような葛藤が働いたり、
思い込もうとされたりというのは、
自我(マインド)の方に意識が
向けられている可能性が高いです。
自然にあるがままの状態のMKさんご自身をはじめ、
マインドや現実の出来事に左右されない不動のものや、
今この瞬間という全体性である気づきそのものが、
在る(真我)の意識です。
在る(真我、本当の自分、純粋な気づき・意識、ゼロ
無、空、無限の愛)は、いつも変わらず普遍的に
自然に、平和に、至福に、愛そのものとして、
常に存在し続けているものなのです。
「今までに感じた銀河や、
意識の向うに無を感じたりしたのは、
魔境に魅せられたのか」
魔境、面白い表現ですね^^
意識の向こうに無を感じ取られていらっしゃる時は、
マインドが落ちて、意識が深まっている状態ですので、
それは、空(真我、純粋意識、ゼロ)の状態とも言えます。
前々回に頂いたご感想の中でも仰って頂いた、
銀河を感じ取られた件につきましては、
魔境という表現の認識として近いのかもしれません。
一応、「魔境(まきょう)」を調べてみました。
(1)悪魔のすむ世界。
(2)人跡まれな、何がいるかわからない神秘的な地域。
「アマゾンの―」
(3)遊里など人を歓楽に誘惑する所。魔窟(まくつ)。
(Weblio辞書参照)
「神秘的」という表現が適切なのかもしれませんね。
深い意識の状態から、神秘的な体験が
起こってくる可能性もあるのかもしれませんが、
真我(在る、純粋な意識・気づき、ゼロ)の視点からは、
現象(魔境)だけに囚われないようにすることも
大切になっていきます。
> 純粋の気ずきについて在ると同じように
>
> いつも当たり前に気ずいているのに探してしまい
>
> 瞑想中も、この感じなのかな・・・・
>
> でも、何も欠けてない、何も無いがすべてが在る
>
> そう言われると、これじゃなく、もっと違う意識状態が
>
> あるのかと意識する意識も自我の意識なのか
>
> 在るの状態の意識なのか
>
> 自分で腑に落ちるまで夢のお告げじゃないけど
>
> 掘れば掘るほど硬くなる地層を思い出します
>
仰って頂いているお気持ちとてもよく分かります。
「いつも当たり前に気ずいているのに探してしまい」
MKさんは、セッションでの共鳴中、
在る(真我)という側面を体験されましたが、
それをマインドで腑に落とせるまでの間、
最初の頃は、マインドが、あれかこれかと
探してしまうこともあるかもしれません。
これまでマインドが自分だと思い込んでおりましたし、
これまでの概念と照らし合わせるパターンは
無意識で働いてしまうこともあり、
意識がシフトしようとされている段階でもありますので、
マインドの抵抗が働いてしまう可能性も出てきます。
徐々に、セッションでの共鳴の意識も深まっていき、
浄化を続け、それ(在る、真我、本当の自分)が
さらに確かなものとなって、
マインドでも府に落とせるようになっていきます。
> 今回は終わってからやたら疲れた感じで
>
> やたら眠い日が続いています
>
> まとまりがなく申し訳ありません
>
> 次回もよろしくお願いします
>
>
いいえ。ご丁寧にありがとうございます。
セッション後に疲れを感じられたり、
眠い日が続いている状態は、
浄化に起こるプロセスでもありますね。
これからも無理せず焦らず、
着々と進んでいきましょうね^^
次回もよろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。
ヒロ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ここまで)
MKさん、ご丁寧なご感想頂きありがとうございました。
PS
鳥の鳴き声とゆったりとしたオーケストラの音楽と一緒に、
たくさんのかわいい動物達の画像が癒されます。
最後までどうもありがとうございました。