$自分探しを継続中のあなたへ、真我体験者が語る 自分発見!人生上昇ブログ-青い空


こんばんは。ヒロです。

今回は、体験セッションを受けて頂いたTYさんに、
スカイプにてセッションを行わせて頂きました。

セッション後のご感想と僕の返信までを、
参考までにご紹介させて頂きます。


(ここから)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

TY様

こんばんは!ヒロです。

ご丁寧なご感想を頂きありがとうございます。


> ヒロさん、こんにちは。TYです。
> 昨日はセッションありがとうございました。
>

こちらこそ、どうもありがとうございました。


> また、失礼極まりない発言、態度、
> 申し訳ありませんでした。
> ご指摘いただきありがとうございます。
>
> やはり、変化のほうに重点を置いて、
> 焦っていたと思います。
>
> ちゃんと以前から指摘を受けていたのに、
> 盲目になっていました。
> ごめんなさい。
>

大丈夫ですよ^^
お気になさらずに。

僕も誤解をしてしまうような発言をしてしまい
恐縮です^^;


「変化のほうに重点を置いて、焦っていた」

これ(真我)に気づいて頂くうえでは、
焦る必要はありません。

焦りはマインドとなりますので、かえってその焦りが、
気づきの妨げになってしまう可能性があります。

(これもマインドの罠とも言えるかもしれませんね)

焦らなくても、それ(真我、本当の自分、在る、無、空、
ゼロ、悟り、無限の愛)は、逃げも隠れもすることなく、
いつも、今この瞬間も、ずっと存在し続けているものです。


> 今後も何かとお手を煩わせることが
> あるかもしれませんが、差し支えなければ、
> よろしくお願いいたします。
>

こちらこそ、よろしくお願いいたします。

僕も人間ですし、マインド面で未熟なところもあり、
至らないところも出てくるかもしれません。

ご丁寧にお気遣い頂きありがとうございます。


> 今回のセッションの感想は、
> アイコンタクトかハートの共鳴か、
> 両方だったか忘れましたが、
> ヒロさんの目をずっと見続けていると、
> 周りの視界が白っぽくぼやけます。
>
> セッションによるものなのか、
> 単なる目の仕組みなのかは分かりません。
>

「周りの視界が白っぽくぼやけます」

普段日常で同じようなことが起こらなければ、これも
意識が深くなる過程に起こる現象なのかもしれません。


> 共鳴全般、特に後半の瞑想中がそうだったと思いますが、
> 脳がボーっとする感じがしていたと思います。
> 真我ではなく、変化に重きを置いているという、
> 目的がズレている真っ只中の時でしたし、
> マインドで分かろうとしていて、でも分からないので、
> もどかしいという時でもありましたが。
>
> 共鳴の感想は短いですが以上です。
>

ご感想ありがとうございます。


「脳がボーっとする感じ」

これも空(真我)のエネルギーと共鳴し、
マインド(思考)が静まるときに起こる現象ですね。


「変化に重きを置いている」

「目的がズレている真っ只中」

「もどかしいという時でもありました」

これもマインドの抵抗とも言えるかもしれません。

マインドを落ち着かせ、あるがままの自然な状態の方が、
感覚的にも捉えられ、気づきやすくもなると思います。

浄化(クリア)の過程に起こるものでもありますので、
必ずそれ(真我)に気づいて頂けるときは訪れてきます。

TYさんは、セッションでの共鳴中、空と共鳴し、
いつも以上に深い意識に至れております。

真我(本当の自分、純粋な気づき・意識)は、
~をしているや、ズレているや、もどかしいという
存在ではありませんので、そういったマインドを、
落ち着かせる(落としていく)必要もあります。

>
> ヒロさんに教えていただいた、両親に感謝できること
> とりあえずパソコンのメモ帳に書いてみたところ、
> 泣きました。
> 少しずつでも続けてみます。
>
> ネガティブを否定するのではなく、
> そのままあってもいいから、
> ポジティブなことに目を向けるということも練習します。
>
> 無理やりポジティブに思い込もうとするわけではなく、
> 両親に感謝できる点のように、「当たり前ではなくて、
> 両親のおかげでできているんだ」と気付くような感じで、
> 視点を変えていけるといいなと思います。
>

僕がお伝えさせて頂いたことを、
試して頂きありがとうございます。


両親に感謝できること

素晴らしいですね^^
感謝は、真我そのものでもあります。

これは生きる存在全てに言えることでもありますが、
ご両親(父母)がいなければ僕達は、
存在すらしていないのです。
(現実世界の個人としての存在のことです)

生まれた時は赤ちゃんで何も出来ない状況で、
夜鳴きをする中、無条件でミルクを飲ませて頂きながら、
オムツを取り替えて頂き、幼稚園、義務教育を得て
すくすく成長し、今日に至れているのです。


TYさんとご両親との関係において、
それは現在でも言えることだと思われますが、
当たり前だと思われていることの中に、
たくさんの愛情が込められている
のです。

それは現実世界の全てにも言えることなのですが、
今まで当たり前だと捉えていることの中には、
たくさんの愛が込められています。



マインド(思考、概念、エゴ)が、
別にこれは当たり前だと捉えていますので、
その中に大切なことやメッセージが隠されていることに
いつまでも気づけない状態が続いてしまうのです。

それは、ポジティブな事柄だけではなく、
マインドでネガティブだと捉えている事の中にも、
隠されている
のです。


真我(本当の自分、無限の愛)の視点も、
これに近い捉え方とも言えます。


「ネガティブを否定するのではなく、
 そのままあってもいいから、
 ポジティブなことに目を向ける」

これも素晴らしい捉え方ですね。

ネガティブな面もポジティブな面も、
全てを受け入れていくということは大切です。


真我の視点からは、ネガティブもポジティブもなく、
物事に良いも悪いもなく、全ては愛しか無い
のです。


自分と他人と、現実世界で起こる全てにおいて
価値判断を行っているのはマインド
になります。

価値判断をしているマインドを落ち着かせ、
一度起こったことの全て受け入れたうえで、
たとえ自分にとってネガティブなことのように捉えられる
出来事でも、客観的になっていけるといいですね。

>
> 電源を押していないのに、
> パソコンが勝手に起動する現象が起きました。
> 勘違いかもしれませんし、特別な意味は
> ないかもしれませんが、
> ちょっとビックリしたので、書いてみました。
>
> ここでも「なんで起きたんだろう」
> 「どういう意味があるんだろう」
> と分かりたがっているマインドが発生しました。
>

「パソコンが勝手に起動する現象」

不思議ですね(笑)

同じようなことが何回も発生するのであれば
パソコンか何か他に問題があるのかもしれませんが、
たまたまかもしれませんし、もうちょっと
様子を見てもいいかもしれませんね。

>
> それでは次回、差し支えなければ、
> 6月3日(金)午後3時から、
> よろしくお願いいたします。
>
>
> TY
>

全然差し支えはありませんよ^^
こちらこそ、また次回もよろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。

ヒロ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ここまで)

TYさん、ご丁寧なご感想頂きありがとうございました。


PS

今回は懐かしい音楽です。

ご存知の方も多くいらっしゃるかもしれませんが、
天空の城ラピュタというアニメの主題歌です。
広大な空の上を飛んでいるような映像と共にご感応ください。



最後までどうもありがとうございました。