今年も残すところ後わずか。


今年も大変お世話になりました。来年も引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。


2022年のnaoは何やっていたのかと申しますと、、、。


(筆無精で定期更新できずすみません…)


①事務所のお引越し(九段下→広尾)スタジオも来年本格稼働予定です。是非遊びにいらしてください。駅から徒歩30秒ですので。


②J-POPは引き続き、(今年も50作品以上作曲、プロデュース)新たに韓国チームと一緒にK-POP事業を始めました。

アカデミーを作り、新人発掘、育成を始めております。来年はマネジメントまでいければ。


③今まで私の手がけた音楽作品の総再生回数が10億回を超えたようです。(ココまでくると最早よくわかりませんが、たくさんの方に届いているのは感謝です)


④2年越しのウエディングパーティーをQ.E.Dclubにて実施できました。ありがとうございます。

升のタワーは本当に綺麗でした。音楽と日本酒をテーマに私たちらしいパーティーが出来たかと思っております。


⑤高岡麻彩CEOの(株)日本酒にしよう、

良い日本酒を見つけに全国の酒蔵、美味しいお店、イベント、色々回らせて頂きました。家業になったので(笑)来年以降も日本酒関連の皆さまよろしくお願い致します。

※因みにお酒と音楽のシナジーを感じる年でもあり、日本酒と音楽のイベントを八芳園で実施、今年オープンしました、平和どぶろく兜町醸造所のお店のBGMを制作、監修。


⑥官民連携事業研究所広報戦略アンバサダーをやらせていただいております。地方創生、地域の発展に私の視点やネットワークで貢献していければと思います。


⑦短編映画2本の音楽監督として、音楽を監修させていただきました。(映画は来年公開予定です)


他にもオーディションの審査員とか、イベントブッキングとかキャスティングとか、まとめると色々動いた年だったということが今日振り返って気がつきました(笑)。


来年はデビュー20周年、一年延期になってしまいました、北陸新幹線敦賀駅の発車メロディの発表他色々面白そうなイベントが沢山ありそうです。

体調に気をつけて楽しみながら邁進していく所存です。


またコロナで中々お会いできていない皆さまともお会いして是非一献交わせれば幸甚です🍶

美味しいお食事会もお誘いお待ちしております。


来年も引き続きどうぞ宜しくお願い致します&良いお年をお迎えくださいませ。