入院2日目。

15時の予定でしたが、前の方の状況によるとのこと。

破砕する30分前に痛み止めの点滴をする以外は特にやることもありませんでした。

 

「破砕」と書いていますが、正式には「体外衝撃波結石破砕術(ESWL)」とのこと。
体に衝撃波を当てて結石を砕くんだそうです。
 
事前説明で「ちょっと衝撃があるよ」ということと
「まずこんなことは起こらないんだけどね」的な説明をもらっていたので
衝撃に覚悟して、治療スタート。
 
音がしました。
音を数えていたら終わるかな、という軽い気持ちから300までは数えたんだけど。
あまりの痛さと衝撃に300までが限界。
 
冷や汗は出てくるし、若干気持ちも悪いし。。。
でも、終わる気配なし。
 
しばらく我慢したものの、痛みと衝撃に耐えられず
どうしようかと思っていた時に、先生から声がかかりました。
 
状況を訴えたものの、やめられないとのこと。
あと30分ほどかかると聞き、
 
ネットには痛いなんて書いてなかったよ
 
と心の中で叫びました。
 
事前点滴で痛み止めは流していましたが
全く効かず・・・

痛み止めが飲めないので、割と痛みには強いタイプではありますが

今回の衝撃と痛みはこれまででピカイチレベルでした。

 
スタートから1時間ほどで終了。
ぐったりしてしまい、気持ちも悪く起き上がれませんでした。
びっくりした看護師さんが血圧を測ると、めっちゃ低くて先生もびっくり。
 
看護師さん曰く、私のような状況になることは初めて見るそうで(看護師歴7年)
先生にもレアケースと言われ、車椅子で病室へ帰りました。
 
なんだか鈍い感じで痛みがありましたが
1時間は安静とのことだったので、ベッドで横になって過ごしました。