ヨーロッパ

大学の学費が無料で

生活費は奨学金という名で

ローンが組める。

そして金利はナシに等しく

返済期限はほとんど無期限。


のならば

大学に行こうという気に

なりませんか?


そして新卒、という言葉が

皆無のヨーロッパ。


何歳でも資格で評価され

長年勤めてきた会社でも

今から大学に行きまーす!

と職場から消える

学業、資格を重んじる

ヨーロピアン。


そして資格取得後は

会社へのロイヤリティなど

誰も気にせず

再再々再再々再再々就職で

万事オッケー🙆。



私の独身時代(離婚後を含む)

の恋愛のお相手は

その背景を持つ殿方ばかりでした。



ので

お相手は全員大卒でした。


【追記部分】

ヨーロッバの大学には教養課程というものがなく、一学期から専門教科課程に入るので日本の学位に換算すると院卒ということになります。

そう、ヒヨコも院卒なの。ふふっ。



しかし

そんな殿方の中でも

専業主婦を伴侶に


って人は


ゼロ


これは私が今の夫(アメリカン)

にものすごーく

感謝しているところです。




お相手(ヨーロピアン)から

してみればなぜオレが

配偶者の面倒を見なきゃならん!?

と言うところで

この頑なな姿勢には

どんな美女でも

ケンもほろローンです。


幸いヒヨコは

離婚した後は

結婚願望はまったくナシでした(今もナイのですが)ので

ふんふんふふーんと

どこ吹く風、で

過ごさせていただきました。


ですが


婚姻中は

針のムシロでした。