https://twitter.com/Tom_Tanigawa/status/1779076874498691293

本改正が単独親権の今よりずっと、子の最善の利益を確保する家族の在り方になると思う。

今回、表の事情も裏の事情も私が一番よく知ってる。これまでの長年の経緯も。与野党問わず、賛成派も反対派も、本当に子どもの最善の利益を確保する為、本改正に取組んできた者と、そうでない者。よくわかった。


子の最善の利益 

とは?

法律で一律に決める事が、全ての子供に当てはまると言うのか?

一人の子供にとっては、白が、善でも、別こ子供にとって、その白が、悪かもしれない。

一律に決める事が、最善なんて言いきってる時点で、自分の意見しか、世界にないと思い込んでいるのと同じ。


その上で

表の事情も裏の事情も私が一番よく知ってる。

と言い張る。

犯罪者・詐欺師、悪徳宗教の気質。


与野党問わず、

一個人の子供の人権に、政治のことなど、最初から関係ないこと。


賛成派も反対派も、

賛成・反対、どちらにも言い分がある。

それを無視していいはずがない。

なの「自分の考えこそが、全てだ!」と言わんばかりの、このツイート。


何が、正義なのか?自分の中だけで、勝手に決めつけている資質は、信念と言うよりもサイコパスささえ感じる。

子供を親から引き離す資質と何が、違うのか?

冷静に第三者から見たら、同じに見える。


児童相談所が、全く機能していない事を見直す。

親権争いをするにしても、こじれるケースには、きちんと、仲介する者が、とことん親の環境や状況・状態を観察して、子供の意見と尊重した上で、どちらが、引き取るのが、良いのか?判断する。

法律で一律に決めて、凡例に従えではなく、時間と費用を掛けてでも、きちんと対応する事が、行政の仕事だと思うけど?