https://twitter.com/touyoui/status/1747780333523873902 

言ってることは、いいと思うけど・・・政治家が、これを悪用することが、問題なのであって。

地震では、自治体も被災者。

やれることと、やれないことは、あるでしょう。

一概に「なんでもかんでも自治体が、やることだから政府は、やりません」とするような法律?なのか、勝手に「やらなくてもいい」と判断したのか?どちらにしても、ポンコツなだけで、国民や被災地では、そんな法律で決められずとも、自然と助け合ってやってるじゃないか。

何故、政府だけが、出来ないのか?


政府が、やらなくていいことを盾にして、政治家が、テレビに出ていたり、新年会の梯子をすることの方が、明らかにおかしいでしょ。

それを「問題ない」と反論するとか、おかしすぎる。

そんな事も分からない奴等の為に法律で決めると言ってるから、余計おかしな事になってんじゃないの?

法律すら悪用するとが、間違ってる!!!


不正しなければ、法律で定める必要ないのに・・・政治家のレベルが、低すぎて、事細かに法律で決めないといけないし、その法律ですら、好き勝手決めようとしてる政治家に、任せられるわけがない。

だから緊急事態条項も危険だと反論が、出る。


国民の生活や命に必要な事すら政治家が、悪用する。

それが、問題なだけ。

けど、それこそが、大問題。  

この法改正が、出来たとして、それで救われる命が、あるなら、本当に変えないといけないのは、それを悪用する政治家の方。

まもとに、国民の命を考えられる政府なら、必要ないのに・・・必要ってことは、まともじゃないってこと!!!

能登の震災対応は、明らかに政府の怠慢。



2016年の記事

憲法改正による「緊急事態条項」創設は、災害の現場にとって有害・危険・邪魔でしかない 

緊急事態条項について。

この分野の第一人者の永井幸寿さん(弁護士)はナチス以上の強権だと指摘し、憲法学の木村草太さんは「内閣独裁条項」と喝破した。

ここでは、「災害の現場に緊急事態条項が必要だ!」という誤った見解をきちんと正しておきたい。

たとえば、"震災関連死が1632名も出たのは憲法に緊急事態の条文がなかったからだ"などという言説が飛び交っているが、これなどは災害現場を知らないがゆえの大きな誤りと言わなければならない。

東日本の時の政府の初動は、そんなに遅いと思わなかった。
けど、今回の震災は、確実に遅かった。


■トップ制御は、現場に深刻な思考停止をもたらす‥‥【有害】
思考停止以前に、自治体だって、被災者でしょ。
誰かが、指示を出さないと出来ないことや、他の地域や救助団体のやりとりも、インフラの整った側でやるべきだし、こう言う時の、国をまとめる為の政府なのでは?

それを「法律にないから、やりません」なんて、見殺しにするやり方が、正しいのか?

緊急事態条項を決めた奴等が、ポンコツ過ぎる。
人を助けるのに、法律が必要なのか?


能登地震で、恐ろしいほど政府の対応が、遅かったのは、緊急事態条項にないから「現状、政府は、手が出せません、動けませんねー」と、逆に盾にして人命まで犠牲にして利用してるだけでしょう。
能登地震で、これが、明らかになった。

国民の命を守ろうとしないどころが、犠牲にしてまで利用する、こんな悪質なやり方が、あるか?
政治家としてではなく、人として、卑劣!非道!でしかない。
こんな奴等、即刻、国会議員クビでもいいと思う。
国の政府としての資質が、微塵もない!!!


事実未解明な部分も多いが、ここで注目すべきは、そのときトップで指揮するはずの校長が不在で、現場の教職員たちは指示を仰ぐため校長や市教育委員会に電話をかけたがつながらず、裏山に登って逃げたいという児童の意見は無視され、その結果、無為に50分が過ぎて津波に巻き込まれてしまった点である。
これは、現場の不出来じゃないのかな?

生徒が「裏山に登って逃げたい」と言ってる位なんだし、それが、的確なのか?裏山が、地震の時に崩れないのか?津波に対して耐えきれるのか?事前に周知しておくことなのでは?

校長や教育委員会と連絡が、取れない?

そんなのを理由にしていいことなのか?

今回、テレビでしきりに「逃げて下さい」と言っていた。

結局は、指示待ちしてる場合ではない。

震災のことを理由にして「緊急事態条項」にする必要があるなんて言っても、法律で定めようが、あの岸田に初動を任せられないでしょう。


「私が!」「私が!」「私が指揮します!」と言っていたけど?

震災後やったのは、テレビ出演と新年会の梯子。

震災の事なんか、そっちのけ。

被災地では「物資が来ない」「救助が、来ない」って、10日経過しても言ってる孤立集落が、あった。

100歩譲って緊急事態条項にしたところで、全く機能しないのが、分かる。

緊急事態条項にもしていないのに、予算倍増は、さっさとやってる・・・違法じゃないの?


指示をするとか、指示待ちじゃなく、事前に政府として、震災時の対応のテンプレを作っておいて全国の自治体で共有する必要は、ある。

学校でも避難場所が、決まっているだろうに、指示待ちなんてしなくてもよいでしょ。

指示ではなく必要なのは、あらゆる面での備え。


阪神や東日本の震災を経験して来たのに、能登では、その経験が、なかったかのように、政府の対応の遅れや、その後の対応が、酷すぎたし、これから先の復興についても、ひどいままだと思う。

政府は、何も出来ない、ポンコツだってこと。

東日本の対応ですら、まだ出来ていない部分があると思う。


変える必要が、あるのは、誰に強制力が、あるか?じゃないし法律で、定めることでもない。

やることをやる。

やれることをやる。

やれる人が、やる。

震災時に誰かの指示をあおぐのが、前提にしてるけど・・・そんなもの待たずに避難すればいい。

置かれている場所は、それぞれ違うのだし、一概に指示するよりも、その場に応じて、速やかに避難する。

この例に出ている学校で、被害者が、出ていることは「指示待ちしたのが、いけない」よりも以前に、地震や津波の時にどうするのか?安全な所に避難するってことなのでは?

他の学校では、出来ていたじゃないか?

震災を理由に緊急事態条項を言うなら、政府は、間違ってるとしか思えないし、能登の震災で「自治体に任せるから政府は、口出ししない決まり」なんて、政府の殺人だと思う。

人災どころじゃない、早い対応をしていれば、救えた命があると分かった以上、何事もなかったように蓋をしては、いけない。

何度、大震災を経験してきたのか?

殆どの政治家、阪神だって知ってるでしょう。

それが、あの初動は、ひどすぎる。

国会で、居眠りしてるだけなら人は、死なないけど・・・それとは、レベルが、違いすぎる。



大災害時の緊急事態で、一人ひとりが持っている権限を吸い上げ、トップにそれを集中するよう切り替えるなどという条項は、現場の思考力を停止させる有害な条項だ。
震災時でもない通常でも、国民の声を聞くことのない岸田が、被災地の声など聞くはずがない。

現に30分で視察して帰ってきたんでしょ。

それで、200人以上が、亡くなってるのに「重く受け止めた」とか、嘘つくな!!!

200人の命が、失われているのに、30分で、何が重く受け止められたのか?

重く受け止めて?それで、何した?


避難は、個人の事だと思う。
それを遠くから指示するとか、指示待ちなんてしていたら、一瞬の判断の遅れが、命取り。
国が、やるべきは、事前の対処やテンプレ作り。

これだって、そう。

これは原発事故避難計画を立てていなかったことに大きな原因がある。計画の作成を求めなかったのは、ほかならぬ国である。
防げたことを、やらないから防げなかった。

怠慢なのが、原因の人災。


福島県浪江町の馬場有・町長は、政府から連絡ひとつ無い中、テレビを見て自主的に全町避難を決断し、北西方向に避難した。その避難路は、放射性物質の飛散方向と一致しており、放射能汚染地域をなぞるように避難したのだ。政府事故調はSPEEDIの情報が提供されていれば「より適切な避難経路や避難方向を選ぶことができた」と指摘した。

誰の指示もなく、自己判断したことが、裏目に出たのだって、事前に、避けられる方法が、あったのに、それをしなかった事が、問題。

1999年に住民と共に津波8m予想の「津波防災マニュアル」を作成していた。ところが、2004年に宮城県が2.6mの統一的な津波被害想定を出したため、甘い想定で海に近い公民館を避難場所に指定したという事実があった。現場のことは現場が判断するのが正しく、現場から離れた上位者に従うのは危険。そう感じた。

2.6mでも海岸沿いを避難場所になるのが、適切だとは、思えない。

8mを想定して避難する場所に逃げてもいいのでは?
津波の心配が、なくなってから移動してもいいのだし。
高い所に逃げられるなら、高い方が、いいし、海岸沿いから離れた方が、いいのは、震災の鉄則なのでは?

現場から離れた上位者に従うのは危険。そう感じた。
これ「インフラ復興は 国が代行する」とも、だぶる。
絶対、国民にとって、いいことないと思う。


被災地の為にもならないし、国民全体の為にもならない・・・政府のやることが、国民のためにならないって、終わってる。

緊急事態条項は、一人ひとりの小さな命よりも国益や統一性を重んじた災害対策となりがちであり、それを容認するシステムであるから、私たち一人ひとりの命にとって、むしろ危険というべきである。
法律で決まっているから、指示待ちしないといけないってことは、ないと思う。

緊急事態条項も、使う側が、悪用することが、問題であって、適切な取り扱いが、されれば、いい。


例えば、政治家の不正が、減らないなら、2回目に見つかったら、それが、事務方だろうが、議員も辞職する、そう言う改正なら、国民は、反対しないでしょ。

やはり、何事も政府が、政府として機能しているか?の問題な気がする。



「緊急事態条項があれば、人の命が救えたのか。災害対策基本法の中にある災害緊急事態条項で十分だ」と明快にコメントを寄せている。


緊急事態条項、改憲論議が活発 与野党なお溝―関東大震災100年 

大災害など非常時に備えた緊急事態条項の創設を巡る憲法議論が活発に繰り広げられた。

震災の当事者であるのひとたちの意見も聞かずに論議して?

何のため?

誰のため?

自民党の山下貴司元法相は「非常事態で総選挙が行えないまま、衆院の任期満了により議員が存在しなくなる事態を想定する必要がある」と述べ、任期延長を可能とする緊急事態条項の創設を訴えた。

非常事態で、選挙とか二の次じゃないか?
それに、こんな事まで法律にしないと出来んの?
選挙出来なきゃ、状況になって、半年でも延ばせばいいじゃないか?
何の目的で、緊急事態条項の創設したいのか?
震災の現場では、
災害対策基本法の中にある災害緊急事態条項で十分だ
って、こう言う経験者の意見を聞いて活かせよ!!!

いざと言う時の指示待ちじゃなく、事前の現場それぞれの準備と、発生後の共通のテンプレで、やっていくことが、法律とか関係なく、震災の対策なのでは?

2次避難所の確保と、避難する人のマッチングだったり、自治体単位じゃなく、まとめて対応した方が、いいことなど、今までの経験から、そう言うテンプレが、作れないものか?出てこないものか?


首長たちは目の前の被災者を救うために、中央から具体的な権限の移譲を求めていた。災害対応のために改憲を望む声など、無きに等しかった。

もし、「いざというときは中央がなんとかしてくれる」と思ったら人はどうなるだろう。日頃の多忙を優先して、準備を怠る可能性が大である。現場における災害への日常の備えに対するブレーキとなることは必至だ。

だからって?

政府が、放置したのが、能登地震なのでしょ。

この法が、悪いのではない、悪用する政治家が、いるからだめなんでしょ。


災害をダシにして、緊急事態条項を憲法化しようとする動きは、立法事実に真っ向から反するものであって、法的にはまともな議論とはいえない。
確実に、震災の初動を見る限り、災害をダシに法改正しようとしても、政府が、ついていけないでしょう。

あるだけの法律が、一番、厄介。

全く機能していない岸田に、こんな権限を持たせることが、すでに国民から見たら政治家が、悪用する要素でしかない。



おそらく、①災害の現場や法制を知らない善意の意図か、②これを機会に改憲を実現しようとする目論見か、どちらかだろう。

③震災に便乗して、政治家の都合がいいように法律を変える。


私たちは、前者の方々には災害の現実を知っていただく努力を尽くしたい。そして、後者の方々には正面から意図を問い質したい。

この記事が、2016年。

8年後の能登の震災の対応が、こんなに遅いとは、誰が、想像出来たことか?

ツイッターでは、工事関係の方が「東日本の時は、すぐ復興のために声が、かかったのに、能登では、依頼が、来ない」と。

人手が、いくらあっても、足りないだろうに。

これが、岸田の「私が指揮する」と言った結果。

被災者が、困ってるのに、何をしているのか?

「インフラ復興、国が、代行する!」とか・・・緊急事態条項、がん無視して、言うだけ言って、やったのは、予算だけ・・・自分等にメリットが、あることは、さっさとやるのに、肝心の被災地の事は、放置。

予算から、中抜きして、ぶんどる事しか考えていない。

高級生活保護受給者が、被災者から吸い取る、こんな悪徳で、壮大な火事場泥棒おる?

緊急事態条項を作るなら、真っ先に、こう言う奴等を成敗出来る様な法律にしたい!!!