https://www.daily.co.jp/baseball/2023/12/13/0017126816.shtml 

そもそも、なんで清原さんが、居るのか?
お友達集めて、俺様王国で胡座かきたいだけでしょ、PL学園化させたいだけ。
ローカルメディアも、肩入れして・・・どいつも、こいつも、私物化じゃないか。
こう言うところから、野球じゃなく利権が、メーンになってるのが、問題。
真面目に野球の球団だってことを一番に考えて頂きたい。

大西コーチの弁解は、完全に後付けでしかないと思う。
試合後の食事提供は、柳選手だったか?選手側の要望だったと思う。
なんでもかんでも、立浪監督様々のおかげみたいにするの止めて頂きたい。

最初に聞いたのは、細川選手の調子が、下がってきた理由を「ごはんの食べ過ぎだからじゃないか?」で、控えるようになったら調子が、上がったから「みんな、そうしろ!」となったと。

世間で米騒動と面白おかしく言われているけど、本気で「白米、食べさせないなんて!」とは、思ってない。
一般人でも大体、分かる、運動する直前に食べるのは、良くないってことくらい。

立浪監督が「そんなに食べて大丈夫なのか?」と聞いたことに、選手が「大丈夫です!」と返したことが、気に食わなかったのでしょう。
選手だって、自分の体調なんだから分かってるのでは?
これだって、選手の食べ過ぎを、意地汚いみたいにしてるけど、夏場で食欲落ちて来ても、食べないと体力維持出来ないのだから、食べられる時に食べたってええやん?

要は、選手が、俺様の言うことに従わない、思うようにやれないことへのヒステリック、ゴミ箱蹴散らかす人だから、すぐにカッなるんでしょう。
と言うことも含めて「そんなこと試合の勝ち負けには、関係ないわ!」と思う。
ごはんを控えるようになって、勝ちが、増えましたか?
調子が、上がりましたか?
ホントに立浪監督のやること、ろくなことない。
髭の事とかもだし、私語禁止とか、どうでもいいことを強いて、結局、後々有耶無耶にしてるんだから、ただ雰囲気を悪くしただけじゃないか。

問題なのは、そう言う変な事でマウント取ろうとする立浪監督のやり方が、おかしいし、受け付けられない。
こんな事やってる監督、他に居ます?
普通に監督やってくれる人に変わって貰いたい。

ごはんの食べ過ぎを注意するならするで、すりゃいいんですよ。
試合前に食べ過ぎたらいかんのは、間違ってないのだから。
それだけのことが、何故、世間で米騒動とまで言われたのか?
それも、面白おかしく。
もう、こう言うの止めて頂きたい。
試合の事で、よい話題でお願いしたい。
立浪監督のうちは、無理。

「勝てば何も言われなくなるから!」と、擁護する人は、思ってるみたいだけど・・・勝たれては、球団的に年俸上げんとあかんし、立浪監督のうちは、成績が、変わる気がしない。
選手は、やってくれると思ってるし、順位が、変わらないのは、選手の活かし方の問題。


優勝したとしても間柄が、良くなることはないと思う。
それまでにチームが、存続されているか?すら危機感。

監督不在でも試合は、出来る。
けど、
選手不在だと試合は、出来ない。