約半年ぶりに、グランドに出てきました。

と、言うのも、高校ラグビーのコーチを務める私アメフトボール

体調不良などから勝手にお休みをいただいていたのでした。



その間、生徒は、

監督の指導の下、試合で結果を残し、

久々の「Aブロック」昇格を果たしていました。



sei

※我が県のラグビーは、チームによって力の差が大きく異なるので、

強さを「A」「B」「C」などにランク分けして、そのランクの範疇で試合を行います。

「B」のトーナメントを勝ち上がり、「A」のチームとの”入れ替え戦”を制すると

上のグレードに昇格できるんですね。



Aのトーナメントで戦うことは、とても名誉なこと。

観戦する親御さんやファンの数も全然違うんです3104



そして、新しく出来た多目的室内練習場。

素晴らしい!!

この環境は、本当に素晴らしい。うらやましい限り。


novelog


15人ギリギリでAに昇格した生徒・・・

”さぞ成長しているもの”と、ドキドキしながら練習場の扉を開けました。



練習の序盤は、声を掛け合いながらキレのある動き。

意識改革があったのかな と思わされました。



んが・・・

やっぱし、まだまだですね。

プレーひとつひとつの質が粗い怒り

意識もまだ低いまだまだ



正直、ホッとした感がありますホッ。



完成したチームなら、私の存在は不要ですからね涙




高校ラグビーには、私は大変お世話になりました。

恩返しは まだまだ続きます。








昨晩、nano blockを陳列した際・・・

他のフィギュア様たちと深く再会hello



先日引退を表明した

「本当のロナウド」
novelog


彼が怪我無く、Football人生を進んでいたら・・・

そんなこと考えずにはいられません。

でも、

怪我があっての彼のFootball。

忘れることはありませんブラジル


彼こそが、ロナウド。


睡眠8h,中途覚醒ナシ。

今朝BS・・・

36.2℃ 血圧102/61 GLU:95

まずまずといったところでしょうか( ゜∋゜)



扁桃炎にやられた日々はもう終わり!!

のど が痛くて食べにくかった野菜もバリバリ野菜

体のキレも戻りつつ。



いっぱい動いて美味しく食べる!!


これ幸せですねクローバー


ビクトーザの助けを借りた生活注射ですが、

「一日一回夕食後の大体の時間に自宅で投薬」

ストレスはほとんどなくなりました。



この、自己注射の治療をしていて、2度失敗をしましたorz

事故的な「針刺し」です・・・。


注射の準備をしてるときに、

誤って 指 に刺してしまったことがあります。

novelog

経験のある方は沢山いらっしゃると思います顔(歪み)


不意打ちなので、意外に痛いですよね??


清潔にやらないと、感染症??なんてこともありますからね。

気をつけなければいけませんあせる



それと!!

バレンタインデー以来。

チョコの味チョコレートを思い出してしまった私・・・

要注意

Yo!!チューイ・・・