前回からの続きです。

自分の作業スピードの遅さを自覚したのは大学時代のバイトでした。


大学時代、バイトを探しました。最初、塾の講師をしようとしましたが、自分の希望する時間ではなかなか雇ってもらえず他のバイトを探しました。

ファミレスの募集を見て、興味を持ったので応募しました。店長に「ホールかキッチン、どっちする?」と聞かれ、キッチンで、と答えました。そしてキッチンに決まりました。

キッチンはチャキチャキと動ける人が多かったのです。「考えるより、手を動かす」みたいな。それで自分の作業スピードの遅さを自覚しました。

遅かったとしても、どうにかスピードアップをしなければならないので、工夫や努力はしました。メニューや作り方を覚える、自分の体の近くに物を持ってくるなど。(手を交差させて作業をすると作業スピードが落ちる)
頑張っている姿勢を見せていれば、周りの人は「遅い」とは言ってくることはなく、手伝ってくれました。


以上が飲食店バイトの話しでした。
その後、模試の試験監督のバイトもしましたが、その時は問題なく出来ました。本当に、適材適所があると思いました。