長い間お休みしていましたが

今回からまた再開します。

 

今まで通り

第2、4火曜日の更新です。

 

これからも、よろしくお願いします音符

 

 

 

今回と次回は

ちょっと寄り道で文学館の紹介をします照れ

 

今回は

田端文士村記念館(東京都)ですブルー音符

 

 


この記念館では、

田端にゆかりのある方々の資料が

展示されています。

 

 

特に目を奪われるのは

芥川龍之介が田端で暮らしていた家の模型です

 

本、杖、木々など

細かいところまで再現されていて

私の場合は何度見ても飽きません爆  笑

 

 

記念館で発行している

“ココミテ シート”にクイズや見どころが書かれています。

 

このシートを元に

芥川邸のマスターになってみませんかニヤリ?

 

 



2019年10月1日から開催している

企画展 「芥川龍之介の生と死」の資料では

興味深い資料があったのでいくつか紹介します。

 

 

直木賞で有名な

直木三十五が作家たちを評価していたって知っていますか??

 

「文壇諸家価値調査表」では

芥川はもちろん谷崎や菊池といった多くの有名な文人に対して

点数を付け女性の好みなども書かれていますハイヒール

 

考える事が斬新ですよね笑い泣き

 

 

 

 ②

芥川や室生に

“たっちゃんこ”と呼ばれていた堀辰雄をご存じですか?

 

ジブリの映画にもなった『風立ちぬ』が代表作です。

 

彼にとって芥川は

最もいい先生だったそうですよニコニコ

 

その“たっちゃんこ”が軽井沢で書いた詩(?)が

とてもかわいらしかったので紹介します。

 

 

向日葵は西洋人より背が高い

 

という詩ですひまわり

 

 

この詩を読んだ際に

子どものような純粋な人だったのかなと思いました。

 

また字体も独特で

多くの文人達から可愛がられていた

理由が分かった気がします照れ

 

 

 

③ 

多くの作家からの

芥川に対する追悼文は

 

自殺をした芥川に対する

怒りの声もあれば、悲しみの声もあります。

 

 

友人、室生犀星の

「既(も)う会へないのか?」という言葉は印象的でした。

 

 

それだけ当時の作家にとっても

芥川龍之介の死がショックだったと分かりますねショボーン

 

 

 ④

そんな芥川が現代

どのように受け継がれているのか分かるブースでは

 

「文豪とアルケミスト」のパネルも展示されていますカメラ

 

上差し芥川龍之介


上差し左から
      室生犀星、堀辰雄、萩原朔太郎

 

 

 

これからも

芥川龍之介はファンの心の中で生き続けるという事ですねウインク

 

 


これらの資料が展示してある

企画展は2020年1月26日まで開催していますニコ

 

紹介した資料に興味を持った方

芥川、室生、堀、萩原が好きな方

 

機会があれば訪れてみて下さいむらさき音符

 


ちなみに

こんなに充実していて入館無料ですおねがい

 



次回の

ブログをお楽しみに( ´∀`)/~~