めいプリDAY 改め プリぢぇるDAY @あさがやドラム
 毎月第1月曜日が恒例となった(と言ってもまだ2回目ですけど)プリぢぇるDAYを見に南阿佐ヶ谷へ。仙台から帰って、一旦自宅に寄ってからですけど。
出演は、レギュラーの橘未来、加瀬愛奈、望月遥香(出演順)に、ゲストの小川真実を迎えて4人で行われました。
まずはゲストを除く3人が順番に少しずつ歌って登場。イイですね、そういうのも。
トークを挟んでトップバッターは未来にゃん。よく頑張りました。いつもより落ち着いて聴けた、というか、寝ないで(!?)練習した甲斐あって、芯のある声が出てくるようになりました。あと2・3回こなせば、もっと良くなると思いますよ。

またトークを挟んで、次は愛奈ちゃん。元気な曲に続いて、ちょっとバラードっぽい曲を座りながら…。初めて聴くジャンル(?)でしたか、いいと思います。もっとシットリした曲も聴いてみたいかも。

ゲスト登場で4人でトーク。の後は、真実ぅちゃ。緊張して足が震えてると言ってましたが、堂々としてました。たまたまメイディンでの初劇場を見てた(らしい)のですが、その時も初めてには見えなかったので、案外本番に強いタイプ!? ブログの写真を見てると、いろんな顔の表情ができそうなので、曲に合わせ表情ができると、もっと素晴らしくなりそうです。多分難しい注文なんだけど。

またまたトークの後は、遥ポンたん。初心に戻って、ということで、ポンたんの十八番。途中で衣装にトラブルがありましたが、何事もなかったように(一瞬はありましたけどね)止めずに続けたのはエライと思いましたね。更に、歌い終わったら一旦引っ込むかなと思ってたんですが、お客さんの盛り上がりを見て(?)、そのまま次の曲に入ったのには感心しました。あそこで引っ込んでたら流れが完全にストップしてたでしょうから。そのお陰か、最後の盛り上がりかたは凄かったです。

っとまぁ、皆応援したくなるほど頑張ってるので、次回が楽しみです。
ちなみにトークのほうは相変わらずグダグタなのですが、それがまた良かったりしてます。そしていつも不思議なんですが、あれだけグダグタなのに、ちゃんと22時過ぎには物販タイムに入れるんですよね(笑)。
ちなみにネタは、皆が小さかった頃の話と、ぅちゃがメイディンに入ることになったきっかけ。もう一つは忘れちゃいました。一つ一つがお腹いっぱいになるほどネタ満載なので(笑)。
ちなみに愛奈ちゃんが真ん中に座って、トークを引っ張って行くのは決まりのようで…。未来にゃんとポンたんに先に振ってしまったが最後、二人ともどんどん喋っちゃって、愛奈ちゃんが「私にも振って!」って顔を何度もしてたのがウケました(笑)。
アンコールに4人で「タッチ」を歌って終了。
物販は、相変わらず後のことを考えずに長々と喋り込む人が何人か居ました。が、前回みたいに、スタジオ側がギリギリになって叫ぶようなことを余りしなかったのはよかったです。最初に並べなかった人達がワリを食うのは不公平ですからね。スタジオ側には、時間配分をちゃんと考えて、規制をかけるなら最初からかけて欲しいものです。
出演は、レギュラーの橘未来、加瀬愛奈、望月遥香(出演順)に、ゲストの小川真実を迎えて4人で行われました。
まずはゲストを除く3人が順番に少しずつ歌って登場。イイですね、そういうのも。
トークを挟んでトップバッターは未来にゃん。よく頑張りました。いつもより落ち着いて聴けた、というか、寝ないで(!?)練習した甲斐あって、芯のある声が出てくるようになりました。あと2・3回こなせば、もっと良くなると思いますよ。

またトークを挟んで、次は愛奈ちゃん。元気な曲に続いて、ちょっとバラードっぽい曲を座りながら…。初めて聴くジャンル(?)でしたか、いいと思います。もっとシットリした曲も聴いてみたいかも。

ゲスト登場で4人でトーク。の後は、真実ぅちゃ。緊張して足が震えてると言ってましたが、堂々としてました。たまたまメイディンでの初劇場を見てた(らしい)のですが、その時も初めてには見えなかったので、案外本番に強いタイプ!? ブログの写真を見てると、いろんな顔の表情ができそうなので、曲に合わせ表情ができると、もっと素晴らしくなりそうです。多分難しい注文なんだけど。

またまたトークの後は、遥ポンたん。初心に戻って、ということで、ポンたんの十八番。途中で衣装にトラブルがありましたが、何事もなかったように(一瞬はありましたけどね)止めずに続けたのはエライと思いましたね。更に、歌い終わったら一旦引っ込むかなと思ってたんですが、お客さんの盛り上がりを見て(?)、そのまま次の曲に入ったのには感心しました。あそこで引っ込んでたら流れが完全にストップしてたでしょうから。そのお陰か、最後の盛り上がりかたは凄かったです。

っとまぁ、皆応援したくなるほど頑張ってるので、次回が楽しみです。
ちなみにトークのほうは相変わらずグダグタなのですが、それがまた良かったりしてます。そしていつも不思議なんですが、あれだけグダグタなのに、ちゃんと22時過ぎには物販タイムに入れるんですよね(笑)。
ちなみにネタは、皆が小さかった頃の話と、ぅちゃがメイディンに入ることになったきっかけ。もう一つは忘れちゃいました。一つ一つがお腹いっぱいになるほどネタ満載なので(笑)。
ちなみに愛奈ちゃんが真ん中に座って、トークを引っ張って行くのは決まりのようで…。未来にゃんとポンたんに先に振ってしまったが最後、二人ともどんどん喋っちゃって、愛奈ちゃんが「私にも振って!」って顔を何度もしてたのがウケました(笑)。
アンコールに4人で「タッチ」を歌って終了。
物販は、相変わらず後のことを考えずに長々と喋り込む人が何人か居ました。が、前回みたいに、スタジオ側がギリギリになって叫ぶようなことを余りしなかったのはよかったです。最初に並べなかった人達がワリを食うのは不公平ですからね。スタジオ側には、時間配分をちゃんと考えて、規制をかけるなら最初からかけて欲しいものです。