久しぶりに朝近所の農家さんへ。

8時半だともうほとんど残りがなくって

もう少し早く行けた時があって

こんなに鈴なりの枝豆

オクラ、トマト、ピーマンをゲット!!

自転車の前かごに積んで帰ってきます。




 

ご近所さんがいっぱいいて、

みんな自転車に積んでるので

今日はこれがあるなぁとか 行く前にわかったりします。

 

ここのおじちゃんの野菜は年中おいしくて大好き。

農薬・化学肥料をそれなりに使っていると思いますが、

でもここらでは珍しく、

朝もぎたて→その場で剪定して→すぐ売る

なので、新鮮なお野菜が手に入る!

 

味もしっかりしていて

スーパーの野菜によくある変な苦みというか

薬臭さもない。

でも、ちゃんと日持ちもするし

四季折々旬なものしかない。。

 

この時期だから○○たべたいなーと思っても

天候だったり タイミングが合わなければ

目にすることもできない。

そのかわり豊作な時はめっちゃたくさんある。

お値段も安いのもありがたいし、

よくよくおまけしてくれています。

 

おじいちゃん、超耳が遠くて困っていたけど、

最近補聴器導入してくれて 

コミュニケーションも取りやすくなりました。

 

おじちゃんの野菜は

私にとってはなくてはならないもの。

日々感謝していただいています。