ラッドミュージシャンより②
小物の紹介です。
カウレザーベルトです。
ベルト先に「LAD」、「MUSICIAN」のワードをシルバーで箔押ししています。
芯の締まった丈夫できれいな表面を持つ北欧産の上質な牛革を使用しています。
タンニン鞣しで使うほどに馴染み経年変化を味わえます。
コバを削って滑らかにすることで肌の当たりが柔らかく、ストレスなくお使いいただけます。
こちらは、10,000円+税になります。
そして、
キャップです。
「DISORDER」のワードを破壊し、再構築したロゴを刺繍した6パネルのキャップです。
しっかりとして形崩れしにくい厚手のコットンツイル素材です。
柔らかさを備え、軽量でフィット感に優れています。
ストラップバック仕様で簡単にサイズ調節が出来ます。
こちらは、20,000円+税になります。
ラストです。
ソックスです。
ハルジオンの花をジャカードで表現しています。
肌触りの良い綿にナイロンを混ぜることで、色褪せしにくく強度のある素材に仕上げています。
さらにレーヨンを加え、発色の良いきれいな風合いと通気性、保温性を備えています。
こちらは、2,000円+税になります。
ラッドミュージシャンより①
ラッドミュージシャンより秋物の入荷です。
まずは、
ロングシャツから
ドレープ性が強く柔らかいデシン素材を使用したロングシャツ。
直線的なショルダーラインやワイドなスリーブなど、丸みのないシャープなAラインでビッグシルエットを再構築したロングシャツです。
ポリエステルを使用した薄手でさらりとした軽い肌触りのデシン素材です。
丈夫でしわになりにくく、白地でも透けにくいのが特長です。
こちらは、25,000円+税になります。
そして、ワイドパンツです。
ストレッチ性のあるチノ素材を使用したワイドパンツ。
膝下はダーツでゆるやかにテーパードしたワイドパンツです。
双糸使いで高密度に織り上げた上品でしっかりとしたストレッチチノ素材です。
光沢を抑えた落ち着いた表情とハリコシのある丈夫さを備えています。
特殊な染色技術で究極の黒である漆黒を表現しています。
こちらは、20,000円+税になります。
引き続き小物です。
ハワイ生まれのサンダル
2015年に誕生し、その後すぐに次々と名だたるブランドとのコラボレーションを実現している、ハワイのサンダルブランドHAYN(ハイアン)。
UNDERCOVER(アンダーカバー)のデザイナー、高橋盾氏がパッケージデザインをしたことで知られるハワイのココナッツウォーターWaiola(ワイオラ)の創業者デイヴィッド・リン氏とBEDWIN & THE HEARTBREAKERS(ベドウィン&ザ・ハートブレイカーズ)のデザイナーである渡辺真史氏がホノルルでスタートさせた期待値の高いサンダルブランドです。
フレッシュなカラーリングやありそうでなかった2層式のソールなど、シンプルながらもこだわりの詰まった魅力的なサンダルです。
全てのモデルに共通する密度の異なる2層式のソール。
足が触れるフットベッド部分はクッショニングが柔らかく、地面の接地面となるアウトソールは硬くしっかりと着地をサポート。
フットベッドとアウトソールが一体型のビーチサンダルがほとんどの中、このさりげなく大胆なソールの構造が履き心地を格段にアップしています。厚みは無くても地面を確実に捉え、次の一歩に繋げる快適なディテールです。
こちらは、2,800円+税になります。
ショートパンツ。
夏に向けてショーツがたくさんリリースしました。
まずは、
オリジナルより…
カーゴショーツです。
ポケットは、あえての片方でカーゴを表現してます。
スッキリとしたシルエットになるような工夫にしてます。
ウエストは、イージーにし履きやすさを重視してます。
後ろポケットは、フラップ型にしこちらもあえての片方でミニマルなディテールにしています。
こちらは、11,000円+税になります。
続いては、聖林公司より
ハイスタンダードのショーツです。
リフレクティブ効果のあるプリントを施した『STANDARD』ロゴが特徴的なショーツが届きました。
こちらは、5,000円+税になります。
















































































