オリジナルよりトータルコーデ。
ようやくこの辺でも桜が満開して来ましたね。
同じ素材でツータックのワイドイージーパンツです。
お店でも、春物が満開して来ました。
今日は、オリジナルより3点紹介します。
まずは、オリジナルのベストとパンツのセットアップです。
生地は、オリジナルでも定番になってきている撥水加工の生地を使用してます。
サラッとした生地感がカジュアルにも落とし込めてコーディネートしやすい素材感がポイントです。
同じ素材でツータックのワイドイージーパンツです。
ゆったりしたシルエットと生地の張り感でゆるいシルエットを綺麗に演出してくれます。
ベストもパンツも
15,000円+税になります。
最後に、オリジナルのリネンシャツです。
春夏用ということで若干ですが涼しさを演出するのに薄いリネンを使用してます。
こちらは、2色展開で
12,000円+税になります。
是非、3点でコーディネートして着て感じて下さい。
4月のスタートは。
早いものでもう4月になり桜の咲きごろが気になりますね。
こちらは、2色展開で
確固たる哲学に基づいて物作りを追求しており、
すべての人に近くて、すべてのスタイルに合う、
エイジレスかつユニセックスなものづくりを追求しています。
どんな人にもフィットするシューズデザインを追求して作られたレザーシューズです。
日常からインスピレーションを得て作られており、
無駄がなく飽きのこないシンプルなデザインが品を感じさせるアイテムです。
柔らかなレザーは足馴染みもよく軽い履き心地で、
モダンな雰囲気が漂いながらも普段の装いにもすっと馴染んでくれそう。
素足で履くのはもちろん、ソックスで合わせて足元を個性でコーディネートしたいですね。
まだまだ、春物の入荷は止まりませんよ。
ブラック&ブルーより二型紹介です。
ボーダーのロングTシャツです。
ピッチは細めでスタイリッシュ雰囲気。
レイヤー感を演出してくれるシャツ生地と切り替えたデザインになってます。
しかも細かくボタンのディティールもありブラック&ブルーらしいデザインになってます。
16,000円+税になります。
そして、引き続きブラック&ブルーより。
パンツの紹介です。
ツータックイージーパンツです。
こちらは、ブラックのみの展開になります。
27,000円+税になります。
続きては、レザーシューズの紹介です。
新ブランドになります。
少しブランド紹介します。
イタリアで生まれたクラフトブランド「wanna maria fiori(ワナマリアフィオーリ)」です。
確固たる哲学に基づいて物作りを追求しており、
すべての人に近くて、すべてのスタイルに合う、
エイジレスかつユニセックスなものづくりを追求しています。
どんな人にもフィットするシューズデザインを追求して作られたレザーシューズです。
日常からインスピレーションを得て作られており、
無駄がなく飽きのこないシンプルなデザインが品を感じさせるアイテムです。
柔らかなレザーは足馴染みもよく軽い履き心地で、
モダンな雰囲気が漂いながらも普段の装いにもすっと馴染んでくれそう。
素足で履くのはもちろん、ソックスで合わせて足元を個性でコーディネートしたいですね。
こちらは、ブラックのみで
46,000円+税になります。
ラストは、ヤーモよりワークキャップです。
生地と雰囲気が被りたくなる衝動を抑えれないアイテムですよ。
後ろ部分がマジックテープになっておりサイズも変えれます。
こちらは、6,800円+税になります。
これからは、オリジナルのアイテムのあります。
乞うご期待です。
シューズとバッグ。
新作のアイテム紹介です。
パドローネよりオールシーズン物のローファーの紹介です。
アンティーク調を意識した仕上がりになってます。
また、ソールはVibramソールのクリアを使用しパドローネのロゴもしっかり強調されてます。
グレー、ブラウンの2色展開で
34,000円+税2色なります。
そして、バッグです。
ヤーキよりショルダーバッグの紹介です。
マチもしっかりあり、財布や携帯でお出かけする時には便利なバッグになってます。
セミフォーマルなシーン使え…
また、色合いとデザインが飽きの来ない、長く使ってもらえるアイテムなってます。
こちらは、4色展開です。
14,800円+税になります。
春物の洋服もかなり充実したラインナップになってますので…
また、お店に足を運んで春物楽しんで下さい。
いいもの出来ました。
M'ssaluteに別注をかけて仕上げたオリジナルのビックコート。
別注品のビックコートにインナーにはベストそして、デニムをロールアップしてカジュアルダウンしつつも…足元はエナメルのレザーシューズでドレッシーに外す。
量感のあるカッティングと落ち感のある素材の組み合わせでゆるくコーディネートしたくなるシルエットになります。
こちらは、ブラックのみで
26,000円+税になります。
さらに
M'ssaluteのオリジナルよりホワイトデニムのGジャン
純白のGジャンになります。
昨年あたりから春のホワイトはワードローブに必須なアイテムになってます。
M'sならではのフィット感のあるサイズ感でタイトにスタイリッシュにコーディネートしたいですね。
ストレッチも入っているのでジャストコーデでもストレス無しで着てもらえます。
こちらは、こちらは、
ノーカラータイプが
19,000円+税
ノーマルタイプが
21,000円+税になります。
ボトムの紹介です。
7×7よりリジットデニムのトラウザーズです。
リジットデニムなので最初は、洗わずにこの質感を楽しんで下さい。
こちらは、
26,000円+税になります。
ラストは、キャップです。
こちらは、3,900円+税になります。
では、最後にコーディネートです。
M'ssaluteのGジャンとハイネックにトラウザーズを合わせました。
こちらは、
別注品のビックコートにインナーにはベストそして、デニムをロールアップしてカジュアルダウンしつつも…足元はエナメルのレザーシューズでドレッシーに外す。
小物のアレンジで春らしくコーディネートしてみました。
ご参考に…。
ブフトより。
新作のブフトのトップスとボトムの入荷です。
春用の生地を使用したジチピのクオリティとコストパフォーマンスは健在。
人気のニットサーマルの新作です。
ニット仕立てのサーマル生地を使用しているのでボリュー感があり上質な着心地のあるニットになります。
こちらは、三色展開で
15,000円+税になります。
そして、
トラウザーズです。
サマーウールを贅沢そして、品のある雰囲気と
ワンタック+写真ではわかりにくいのですが…裾にスリットを入れて独自のシルエットを構築。
サマーウールということで肌馴染みのいいオールシーズン履けるトラウザーズになってます。
こちらは2色展開で
23,000円+税になります。
ここまでは、ブフトなのですが
こちらは!!
ジチピのカーディガン
春用の生地を使用したジチピのクオリティとコストパフォーマンスは健在。
ブラックのみで
6,800円+税になります。
まだまだ、春物はこれからです
期待して楽しみにしていて下さい。
M's saluteより。
M's saluteより春物がトータルコーディネートで入荷。
ツータックのパンツに比べこちらは少し細いシルエットになります。
まず、スイングトップ。
ゴルフ用のジャンパーをオマージュしたブルゾンになります。
M's saluteならではのタイトなシルエット。
裏地にはメッシュ生地を使用してます。
ワークデザインの細やかなディテールが施されたブルゾンです。
オレンジ、ブルーの2色展開になります。
こちらは、22,000円+税になります。
続いては…
ノーカラーチェックシャツです。
春のコーディネートには欠かせないアイテムになります。
こちらは、2色展開で
14,000円+税になります。
最後は、ボトムス二型の紹介です。
まずは、
ベルト付きワイドパンです。
ツータックでテーパードは、てっぱんのシルエットですね。
生地は、高密度の綿を使用してます。
少し光沢のある生地になってます。
ベルトは共布になります。
こちらは、2色展開で
15,000円+税になります。
同じ高密度の綿を使用したイージーパンツです。
ツータックのパンツに比べこちらは少し細いシルエットになります。
シルプルなディテールのイージーパンツです。
こちらは、
13,000円+税になります。
M's salute好きにはたまらないラインナップになってます。
フォーマルなアイテムたち。
久しぶりのフォーマルなアイテムたちの入荷です。
ボリュームのある生地を使用しているので柔らかい雰囲気のある蝶ネクタイです。
フォーマルウェアやタキシードで有名な…
ニールアリーンよりタキシードパンツです。
撥水加工をかけた生地を使用し…
サイドのサテンのテープを施し。
丈は短めでダブルに仕上げてます。
こちらは、ブラックのみで
サイズ展開が幅広くあるので自分にあったサイズを見つけてもらえると思います。
こちらは、11,000円+税になります。
そして、足元は…こちらのエナメルシューズ。
イギリスの歴史あるスリッパ専門工場のファクトリーブランドになります。
broadland
もちろん1つ1つ手作業で作られていて
職人ならではのこだわりのクオリティを込めた一足に仕上がってます。
インパクトのあるインソールのキルトはかなり男心をくすぐりますよね。
こちらは、37,000円+税になります。
ラストは、蝶ネクタイです。
ボリュームのある生地を使用しているので柔らかい雰囲気のある蝶ネクタイです。
こちらは5色展開で
4,800円+税になります。
久しぶりにスーツが着たくなりました!
最近、ネクタイ派だったので10年ぶりに蝶ネクタイを新調しようかと思いました。
































































































