自信過剰な人間が嫌いだ。
なにもできないくせに、自信だけはある奴、大嫌いだ。

格好もダサくて、
頭も悪くて、
趣味の一つもなくて、
非アクティブで、
貴重な人生の時間を無駄に過ごして、
当然、人に自慢できるものは何もない
ただ、自信だけは満ち溢れている
そんな人間みるとよく生きていて恥ずかしくないな、
とすげーイライラする。

でも、なんでそんなにいらつくのかと考えたけど
そういう奴らを嫌っているのではなく、逆にうらやましいんだとわかった。

自分に自信がないから、
自分に自信がほしいから
自信に充ち溢れている人間がうらやましいんだろう。

自分の行動はすべて、
自分に対する自信の欠如で分析できることを最近知った。

ブランド物の服で外見を固めるのも、

勉強大嫌いなのに、大学へいって
大学卒の肩書をとったのも

何の役にもたたないとわかってても
資格を取りまくって、履歴書を資格で固めるのも、

一生使うことのないフランス語なんかやったのも
大金をはたいて、外国へ行くのも、

スキューバダイビングをしたり、
つぎつぎと新しい趣味を始めたりするのも

すべて自分への自信のなさを補うため。
そうでもして、すこしでも自分が他の人間より上だと
思い込まないと、自分が生きている価値を見つけられないんだとおもう。
自分には何の才能もない
ということを認めてしまっているから。

ただ、そんな人間はおれだけではないとおもう。
ほとんどの日本人がそんなだ。

日本で生きていく以上、
そういう風に、自分を役に立たないゴミで武装しないと、
同じくゴミで武装された、この国民のほとんどすべてから
無価値だと判断され、見下されるから。

整形手術があるのも、
進学校があるのも、
一等地があるのも、
勝ち組負け組の概念があるのも、
全部そのため。

この国で生きてくというのはやっぱり特に疲れる。
泳いでないと死んでしまうサメを連想させる。

武装をしないでも、素のままの自分で生きていけるという人間は
多分
よっぽどの世間知らずのバカか、
もしくは
天才かのどちらかだと思う。
どちらにしろほかの人間より結局幸せだと思う。

それにしても、
ど田舎の村から一歩も外に出たことがなくて
田舎者コンプレックスを克服するために東京に出ようとした
高校生のころから、
10年近い歳月が流れて、
その10年で、その前の15年の人生の
何十倍も初めての経験をして、
何千倍も広い世界に足を踏み出したのに、、
根本的な部分はなにも変わっていないんだなあとおもった。



またまた、おもろい記事発見!

<font color="#6565FF">厚生労働省は23日、「ネットカフェ難民」の就労を支援するため、公共職業訓練の受講を条件に、訓練中の住居・生活費として月15万円を融資する制度を2009年度に創設する方針を固めた。
年収150万円以下の受講者は返済が免除されるため、実質的には給付となる。09年度予算の概算要求に関連予算1億円を盛り込む。</font>


これってホントに正気な人間がやってることなのか、厚生労働省!
<b>ギャグだとしかおもえないんだけど。</b>
これは反発買うでしょう。どう考えても。

厚生労働省って、日本で一番バカの集まりだということにはうすうす気づいていたけど、
ここまで底なしのバカだとは知らなかった。

あ、ちなみにこの1億円が何の数字かはわかんないけど月15万を3か月支援したら45万かかるんだから、
この1億が融資にあてられるんなら200人位しか救えないよ。
ネットカフェ難民もっと多いしょ。
結局200億とか300億の金を投入することになるんじゃん?
どこにそんな金あるのか教えてほしい。

はっきり言って
ただでさえ、働きもしないで、世界で一番甘やかされた状況にいる人間に
これ以上甘えを与えたら、もう取り返しつかなくなるとおもうんだけど。
全員がそうというわけではないけど、
<b>少なくとも、ふつーにまじめに働いている人間よりは
甘えてることは否めないとおもう。</b>

それに、職業訓練受けたところで、<b>肝心の職がなかったら意味がないし。</b>
おそらく職業訓練なんか受けても、状況は全く変化しないはずだしな。
場当たりすぎて、根本的な解決策がなにも見えてない。
この国の政策にありがちだけど。

つか、彼らは好きでネットカフェ難民になってんだから
周りから別になんか干渉する必要ないじゃん。
<b>飢え死にすることもない、寝る場所もある、生活保護ももらえる、
で世界の基準からしたら十分すぎる生活水準があるんだし。</b>
もういい加減にしとけよ。。厚生労働省。


それにしても
手取りで月15万もらえるなら、
俺も会社を辞めてネットカフェ難民になろうかな。
そして、金もらいながら職業訓練校でビジネスとか学ぼうかな。
それか、語学やったりとか。<b>趣味で。</b>
3か月のバカンスが楽しめるね。
おっ、批判ばっかり書いたけど、もしかするとこれは素晴らしい政策なのかも。

だからこれからの世の中は、
ネットカフェ難民も、昼間はネットするのを我慢して、<b>職業訓練校へいく。</b>
フリーターのみなさんも、バイトを辞めて、<b>職業訓練校へいく。</b>
会社員のみなさんも、会社を辞めて、<b>職業訓練校へいく。</b>
ホームレスのみなさんも、ゴミをあさるのをやめて、<b>職業訓練校へいく。</b>
そうすればみんな、大卒の手取り初任給くらいの金が懐に飛び込むよ。
それもこれも
働きアリのようにせっせとはたらいてるサラリーマンと
世間知らずで知能足らずの厚生労働省のおかげ☆

遊んでるだけでも、国が遊ぶ金を支給してくれるなんて
日本は世界がうらやむ素晴らしい国だ。





最近、2人の人間に会った。

一人は、自称プロデューサーの学生で
もう一人は、京都大学の先生。

全く共通点のなさそうな二人ですが、
二人とも超KYという点が同じでした。

KYって今時古いけど、(さすがにもう言わないか)
一番タチが悪いKYって
聞き手が全く興味がないという空気を読めず、
自分の話を永遠とする、ということだと思う。

まず、会話というのはキャッチボールということを
忘れていて、自分の話しかしない。

もう一つ、自分が話しているあいだは、
相手の貴重な時間を奪っている
だから、相手に全くメリットのない話で時間を奪ってはいけない
ということに気付いていない。

自称プロデューサーのほうは、
自慢話ばかりで、その自慢の内容も全く面白くないから
(まあ、そいつはただのバカだったんだけど、)

話していても完全に時間の無駄だと
誰もが思う。

京大の先生の方は、
話もうまいし、内容のある話ではあるけれど、
大学の先生にありがちな、
話が無駄に長い、というのがイタかった。
2分で話せる内容を、繰り返し、一時間。

大学の先生はみんな、時間の区切り、締切の間で
話を終えなければならない、という意識がないのかな。

英語を話せて、
学歴も
キャリアもあって、
素晴らしい人間なんだけれど、

だから、
きっと周りの人間に指摘されることはないだろう。
すごい人だから、その人の話す内容は価値があるみたいな。

ただ、
俺の人生にはかかわってきてほしくない人間だとおもった。

あー、おれも空気読むように気をつけていこう。