こちらのブログ、更新さぼり気味なので、気分転換に模様替えしてみました。

ちなみに、グルメブログもやっておりますのでよろしくお願いします。↓
http://ameblo.jp/moto-chef


■転進からはや7年
さて、未曽有の不況も一段落してきた感もありますが、自分のいる位置に疑問を抱き、起業に踏み切るあるいはその準備を考える人は相変わらず多いようです。


私は、不動産業界に転じてから2年前リスタートに踏み切るまで5年間余りかかりました。

4店舗経営した最後の店、赤坂「Le Cinquieme」の閉店を半ば決断したのが、41歳、レストラン業は12年目に入っていました。

普通は、12年もかかわってきた世界から離れようとは思わないのでしょうが、小中学校転校7回というボヘミアンな幼少期を過ごしてきた私は、

人生80年と考えると、ちょうど折り返し地点に立っているわけで、今までと全く違う人生を選択して何が悪い、と考え突撃を決意したのでした。

といっても全く経験のない業界への就職活動はかなり難航、結局独立(リスタート)するまでに5つの会社を渡り歩いてきました。飲食店時代の借金も残っていましたので、結構生活はカツカツ。実は昨年末ようやく完済したのでホッとしていますが、今でも楽というわけではありません。

独立してよかったのか、途中お世話になった大手不動産系列のサービス会社にいた方が良かったのではと考えたこともありますが、結局同じ道を選んでいたような気がします。

華僑の教えにこんな言葉があるそうです。

「成功者に法則はなく、失敗者のみに法則がある。」

成功のパターンはたくさんありますが、失敗者のみに共通する法則とは、

「問題を人のせいにする習慣をもっている。」

私はまだ成功者には成れていませんが、何とかやってこられているのは、ポジティブシンキングと、問題を人のせいにしない性格のお陰であると思っています。

ではまた。