麹町で打ち合わせの後、久しぶりに赤坂を観察。

テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
赤坂2丁目につい最近オープンした、「赤坂小路~Song Bar Street」。コリンズ33ビルの地下1階にできたテーマパーク飲み屋街。
仕掛け人は恵比寿横丁と同じ。赤坂の新名所となりえるか・・・。
テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
エントランスを降りてみると、思ったより狭いです。木曜の8時と言うのに、以外と入ってません。
すべての店にカラオケがあるのがウリですが、一軒一軒は狭いので他人とカラオケボックスに入っているような雰囲気になりそう。

朝5時まで営業だそうで、お姉さんとアフターで遊びに来る?
テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
こちらは、香港からの逆上陸、大間マグロの買い付けでも有名になった「板前寿司」。
オープン景気は終わったのか、カウンターが空いています。
テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
センチュリオンレジデンシャルホテル。みすじ通り側とはずいぶん違うフェイス。
ちなみに、最長10時間のデイユースサービス(シングル6000円、ダブル8000円ぽっきり)あり。
テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
赤坂サカス。
スケートリンクの次は、メリーゴーランドです。
ちょうど動き出しましたが乗ってるのは二組ほど。


何となく物悲しい赤坂。
先日コートを忘れて帰ったトルコ料理屋さんでピックアップして帰宅しました。


ではまた