今頃新丸ビルの話などして、「ピントがズレズレ」 とヤジられてしまった元シェフです。

では、今日は鮮度のいいやつを…
テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
青山AOビルのドンクでパンを買ってきました、子供のころフランスパンと言えば、ドンクでした。なんか懐かしい響きです。
こいつは、普通のバゲットの生地ですが、手で捏ねてあるそうで、小麦この香り引き立つらしい。

地下の紀ノ国屋は昨年秋に先行オープン、先月ようやくグランドオープンしたAOビルですが・・・、




おっと鮮度悪いですね(笑)。仕切り直して、獲れたてのトピックを。

外苑西通り、パッサージュ青山の隣に昨日オープンした、田中義剛氏の「花畑牧場」のカフェ業態。メインアイテムは、生キャラメルが入ったアイスクリームだそうです。

田中氏は今年2月一本裏の梅窓院の通りに、ホエー豚料理店をオープンさせています(元ジローラモのイタリアンだったところ)。

カフェ・スウィーツ業態のターゲットを考えると、良い立地とは言えない場所です。レストランとのリンクを計算してのオープンかと思いきや、早くも長蛇の列。さすがタレントショップ。

そういえば、今日の「笑っていいとも」に田中氏が出演、ワンコーナー使って思いっきり宣伝してましたけどね。

テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
店員さんと、お客さんの会話によると、2時間待ちだって。ちょっと買えませんね。

ちなみに、アイスクリームかドリンクを注文すると、例の「生キャラメル」が「5個」買えるそうです。
「生」なので、鮮度が大事なのでしょうが、そんなに貴重品なんかい?

ではまた。