昨日は、ヌースコンサルティングオフィス の業務で下町方面の現地調査。
正直こちら方面は土地勘がないので、歩きまわって状況を掴む。


西日暮里からスタート。
西日暮里駅から道灌山下の交差点までに、フレンチビストロが3件もあったのは意外。マーケットがあるのでしょうか?
テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 

テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
価格設定もそれなりです。
テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
西日暮里から、日暮里駅前を経由して、Fabric Streetへ。
その名の通り、生地屋がびっしり。平日にもかかわらず趣味の材料を探しに来ているようなご婦人がたで結構賑わっています。
テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
ストリートを通り抜けて、バスにの乗って荒川区役所へ。
消防署の前のディスプレーです。
テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
さらに徒歩で、三ノ輪へ。都電の終点ですね。

最後は、東武線で竹ノ塚。ファミレスが並んでいる向かい側に「ナイトクラブ?」が立ち並ぶ不思議な街並みでありました。

ではまた。