昨日、居抜き店舗を2件内見した後、池袋~上野~秋葉原と調査へ。

テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
内見1件目は、老舗のフレンチ。趣のある内装でしたが、厨房と空調はかなり手を入れないと使えない。
テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
2軒目は、オーセンティックなバー。バカラのグラスがずらり。
ちょっと勿体ないお店ですが、オーセンティックバーは銀座以外では難しい。
テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
副都心線で池袋へ。
無印良品のマイクロ店舗。
テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
フードコートで遅めの昼ごはん。ぴりから味噌ラーメン430円。麺はくたくただけどスープは悪くはない。
テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
上野駅へ移動。Echika fit 上野発見。人影はまばら、というか、関係者っぽい人ばっかり(笑)。
キャッチフレーズは、「道草遊ばせ?~上野駅を利用する女性に、オシャレに寄り道してもらいたい。そんな、ちょっと優雅でワクワクするような「駅チカ」を目指しています。」

狭いスペースにいろんな業種を詰め込んでいます。マルイシティとの連動を期待しているのでしょうか?
先ほどの無印のマイクロ店とか、スープストックトウキョウのような、ファスト&キオスク的なラインナップの方が良かったのでは?

テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
これはサッポロライオンの新業態カフェ&バー。なぜか丼が売り。
テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
食物販の目の前に、宝飾店を入れたところが上野的?

テナントの味方です~元シェフ社長の起業日記 
地上に出て、アメ横へ。平日3時ごろの割には人手が。

ではまた。