六本木ヒルズにて、Mirrors観てきました。
冒頭から、スプラッターなシーンが続き、この調子でやられたらちょっとつらいなと思いましたが、中盤からはそれほどでもなく、キーパーソンを探索して謎を解くといった展開に。
アイデアは面白いし、かなりちぢみ上がれますが、★★★くらいか。
シャイニングと、オーメン1(2以降は駄作)を超える作品はなかなかないですね。
そこそこの満足感で、劇場を出て来ると、ホールに警官が。
聞くと、刃物男が暴れて(犯人はすでに逮捕)、警官が威嚇の発砲を空に向って打ったとのことで、目撃者を探しているんだそうな。
家に帰って、ニュースにもなっていないようなので、大した騒ぎではなかったようですが、発砲した弾が見つからないのでしょうか、捜索の警官が物々しかったです。
ではまた。
冒頭から、スプラッターなシーンが続き、この調子でやられたらちょっとつらいなと思いましたが、中盤からはそれほどでもなく、キーパーソンを探索して謎を解くといった展開に。
アイデアは面白いし、かなりちぢみ上がれますが、★★★くらいか。
シャイニングと、オーメン1(2以降は駄作)を超える作品はなかなかないですね。
そこそこの満足感で、劇場を出て来ると、ホールに警官が。
聞くと、刃物男が暴れて(犯人はすでに逮捕)、警官が威嚇の発砲を空に向って打ったとのことで、目撃者を探しているんだそうな。
家に帰って、ニュースにもなっていないようなので、大した騒ぎではなかったようですが、発砲した弾が見つからないのでしょうか、捜索の警官が物々しかったです。
ではまた。